![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7か月の赤ちゃんを風呂で待たせる方法に悩んでいます。バスチェアを買うか迷っており、他に良い方法があれば教えてほしいです。
もうすぐ7か月になります。
お風呂どうやって待たせるか悩んでいます。
今までは風呂の蓋の上に寝かせたり、バウンサーで脱衣所待機してもらっていました。
体重も増え、寝返りもするので風呂の蓋はぼちぼち危ないかなと思いバウンサーも試しましたが最近は脱衣所で風呂のドア全開でも泣きます😭
風呂場が賃貸サイズ?で狭く洗い場でバンボで待たせるとびちょびちょになっています💦
バスチェア買うか悩んでいますがランドリーパイプもないので干せません…
バスチェア長く使えますか?
場所も取るならちょっとなぁ…と思いつつ気になっています。
使い勝手や他にいい方法あれば教えてほしいです😌
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
バスチェア使ってました🤣
そのまま浴槽の端にバランス取らせて干してました( 笑 )無理な時は洗濯機の上にひっくり返して干してました🤦♀️
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
空気で膨らますタイプのバスチェアもありますよ☺️
値段も安いし、干せるし、捨てやすいです◎
ただ歯が生えてきた頃に娘は噛んで二度もダメにしちゃって、結局プラスチックの温泉とかにあるバスチェア買い直しました😅
座らなくなるのは早かったですが、あって助かりましたし、今でも前髪切るときに使ってます☺️
-
はじめてのママリ🔰
空気タイプの考えてました!
でも噛んでダメになるんですね…😳💦
息子はまだ歯も生えてないですが噛むの大好きなのでプラスチックのやつで検討します!
使用時期が過ぎても使えるのいいですね✨- 7月31日
はじめてのママリ🔰
うちも用済みのベビーバスが洗面台、洗濯機、風呂の洗い場を転々としてます笑
バスチェア検討します!