※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

モヤモヤするのでご相談させてください。結婚1年目、今月の頭に出産しま…

モヤモヤするのでご相談させてください。
結婚1年目、今月の頭に出産しました。

モヤモヤした出来事としては、出産直前に旦那がアイドルにハマってたことが判明しました。もともと私がアイドルオタクに多少偏見があり、付き合う前に旦那が某アイドルグループのファンだったということは知っていました。ただ、付き合った直後はオタクはやめていて、結婚する3年前からまた熱が再発したようで、そのオタ活のためのTwitter アカウントを出産の直前に見つけてしまいました。
旦那より15以上年の離れた女の子に対して、「可愛い」
や「好き」と毎日のようにリプライしているのに対して、気持ち悪いと思ってしまうというのもありますが、何よりも、私が嫌がるのをわかっていて4年間も隠していたということが1番しんどいです。
結婚前であったら正直別れていたくらい嫌な出来事です
が、今は子供も生まれ、離婚はできないですし、そんなことで離婚したいと思ってしまう自分にも嫌気がさします。

同じような状況の方がいらっしゃったらお話し聞きたいです。

コメント

ぽせ

嫌がるから隠してたんですよ。それも愛じゃないですか?
それとも旦那さんに一生自分の好きを諦めて偽って生きていてほしかったですか?
趣味なんて自由なのに、思い通りにしたがっている方が私からすると酷いことです。
Twitterアカウント見つけてしまうまで知らなかったならご主人はちゃんと自分の趣味と家庭を分けていたってことですし、それならわざわざ知りに行って土足で踏み荒らす方がどうなの?と思います。

私は旦那さん側の立場の人間です(男性が嫌がる趣味がある)
うちももうバレてますが、共有はできないけど別にやめろとは言わない、周りに迷惑をかけなければご自由にって感じです。

アイドルにのめり込むあまり貢いで家庭のお金を使い込んだり、アイドルではない若い女の子と性的なやりとりをしているとかなら話は別ですけど。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    ぽせさんのおっしゃることはごもっともだとおもいますが、相手の趣味を思い通りにしたいというより、自分の好きを通したいなら隠さずに言ってもらって、私とは結婚前に別れてほしかったというのが正直なところです。
    別れられればそれで解決なのですが、、、

    • 7月26日
  • ぽせ

    ぽせ

    旦那さんの人となりを知って愛していてもアイドル趣味があるだけで生理的に無理ってことですか?
    そしたらそれを事前に伝えてなかったんでしょうか?
    趣味一つ隠していただけで離婚にまでなるとは普通は思わないと思います。
    「アイドル趣味がある人とは結婚できない」と宣言した上で隠されていたなら詐欺だと思いますが…。

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那からのアプローチで付き合いはじめたのですが、付き合う前にアイドルのオタクとは付き合えないからオタクしたいなら付き合うのは無理、と伝えていました。その当時旦那はもうオタクじゃないし、戻ることもないよとは言っていたので、疑ったことがなかったです。
    詐欺、、、とまでは思いませんが、結婚前にわかっていたら結婚はしていなかったと思います。

    • 7月26日
  • ぽせ

    ぽせ

    そこまで伝えていたなら離婚切り出されても仕方ないと思いますけど、まぁ弁明くらいはさせてあげていいんじゃないですかね。
    それ次第だと思います。
    ただ認めるっていうのも腑に落ちないでしょうし。

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一応思ってることは伝えたのですが、旦那と私の価値観が違いすぎて旦那は何が悪いのスタンスでした。(だからこそ結婚前に知りたかった...)子供も生まれたばかりで離婚は現実的ではないので、やはり気持ち悪くても生活しなければいけないのかなと思います。

    仲のいい友人に本件を相談すると、旦那きもいね私でも無理、と私と似た意見が多く、それはそれでありがたかったのですが、ぽせさんや他の方が客観的に意見をくださり、少し気持ちが落ち着きました🙇‍♀️
    ありがとうございます。

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

上の方に賛成です🥹お子さんがいないならまだしも結婚して子供も授かったなら受け止めるしかないですよね🤣他の人と結婚しても何かしら隠し事はみんなあると思います🙄私の旦那もリビングで韓国アイドルとか可愛い女の子見てますが、もともと私まったく興味なかったですが私も一緒になってこっちの子の方が可愛いじゃん!とかこの子めちゃ肌綺麗だね〜とか共感したりしてます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます。
    受け止めるしかないですよね🥲
    テレビをみる、フォローするなど、ライトにオタ活してくれるなら全然良かったのですが(実際他のグループの推しにはそのような感じ)、本推し?のアイドルに毎日リプライで愛を囁いていたのが想像以上にダメージ大きかったです。笑

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に返信しちゃいました🥹

    • 7月26日
ちーちゃんママ

ご出産おめでとうございます😊
すみません、同じような状況ではないのですが私も主さんと同じ気持ちになるタイプです💦
毎日好きとか可愛い‥気持ち悪いです🤮こっちは必死にお腹で赤ちゃん育てて命がけで産んで。その間自分はアイドル追っかけして呑気なもんだなと思ってしまいました😅
旦那さんが大好きな分、余計ショックですよね。
私も子供ができる前、私がいない間に1人でしてるのがわかったことがあって、ブチギレました。理解されにくいですが、気持ち悪いもんは気持ち悪いんです。
嫌って伝えてるんだから、隠し通して欲しかったですよね。
何が悪いの?って態度されたら腹立ちます。
人によって嫌なことって違いますからね。
しんどい思いしたこと話して、ちゃんと受け止めてくれたらいいんですが‥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます。
    そうなんですよね、、、妊娠中マイナートラブルばかりで毎日過ごしていたのに、自分は配信みて必死でコメントして、それが読まれたらTwitterにコメント読まれた幸せとか書いて、、、と思うと虚しくなります😢
    人によって嫌なことが違うは本当にそう思います。相手が嫌なこととわかってて隠してたと思うと愛情も尽きてしまいそうで怖いです😔

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

キッモー私にもこんなふつに愛囁いてよw毎日愛のLINE送れ?ってもうネタにしますね🤣
そのアイドルに振り向いてもらえる事なんてないのでそこは安心していいと思いますが、本当にお金使い込んだりしたらまじ許さないからねって言っておきます🥶🥶🥶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しばらくは気持ち悪い期が続きそうですが、ネタにできるよう頑張ってみます!

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分もイケメンやマッチョ検索しまくって現実逃避しましょう😇この人タイプだわーとか言って見せるのもアリ🤣
    前向きに頑張ってください😌❗️

    • 7月26日
はじめてのママリ

私もどちらかと言うとアイドルオタクは嫌派です😂
好きや可愛いと思うことは仕方ないと思いますし自分も芸能人とか見てかっこいいと思うのでいいと思うのですが、オタク嫌だと伝えた上で結婚までされてるならリプはやめて欲しいですね😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます。
    共感していただけて嬉しいです、、、!可愛い、かっこいい等テレビを見ていて言う程度ならいいのですが、わざわざオタクのためにアカウントを作るとなると嫌です😔

    • 7月26日