※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

朝から夫と価値観の違いで大喧嘩してしまいました…。娘の初めての美容院…

朝から夫と価値観の違いで大喧嘩してしまいました…。

娘の初めての美容院の事なんですが…
プラーナ(プラージュより改名したそうです)
ってあまり言い話を聞きません…。

でも夫は新規オープンで半額セールをやってるとかで、どうしてもそこでカットさせたいそうです💦

私は最初夫が初めての美容院はちゃんとした美容院でカットしてもらおう!って言ってたのに…

って思って強く出てしまって…

夫は半額セールでやすいだけで、普段の金額は普通だ!「カットカラーパーマしたら1万だぞ?!」
って言われて……😑

いや、安いだろ‼️ってっこみたかったけど
これ以上朝から揉めるのもなぁと思って…笑

「とにかくここは嫌!!!」

とだけ言い放ち…。
夫は無言で会社に出勤して行きました…

どうして理解してくれないんだってお互い思っていると思います😅

こういう、「分かり合えない」「価値観の違い」による揉め事の時ってどうしたらいいんでしょう…😣😖💦

コメント

はじめてのママリ

安いだけの理由でそこ選ぶのはケチですね🙄
どこの店でも美容師さんの当たり外れあるので
お母さんがいつも行ってる信用できる美容師さんにお願いするのがいいと思います🤔
価値観の違いはどちらかが諦めるしかないと思いますよ
揉めるほど強い意志があるのに心の底から納得なんてできません私は😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと、ケチですよね…🙄

    たしかに、どこでも当たり外れはありますよね…
    プラージュに関わらず、初めて行く美容院が行ったことない美容院だと不安だから、私が行ってる美容院にしたいって伝えてみようと思います…!

    やっぱりどちらかが諦めるしかないですよね…💦💦💦

    • 7月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ただ自分の子供だったら安いだけのお店に連れて行くのは無理なので
    お母さん頑張ってくださいね🥹🥹

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安いだけのお店って無理ですよね💦
    ありがとうございます!
    頑張ります(ง •̀_•́)ง

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

安いからと言って下手、仕上がりが悪いってわけではないと思いますが、ママリさんの気持ちわかりますよ。プラーナって失礼だけど50歳くらいのおばちゃんが行くイメージと言うか、、、始めての美容院なのにソコ?え、ココ?ってなりますよね😰でも今は子供カットもどこも高いのでご主人の気持ちもわかります。これっきり美容室に通わないわけではないと思うので、私なら今回は私が決めるから。次、もし他も探してみたいなぁって時はまたプラーナも考えてみたらいいじゃんって押し通します!笑 🫠うちも1000円カット行ったり、時にはカットのみで2700円払って美容室行く時もあります!😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう!そうなんです!
    私も50歳くらいのおばちゃんがカットしたりパーマあてに行ったりするイメージで💦
    ほんと…え?ココ…??

    って感じで…💦

    私の出方が気に入らないって夫には言われたのでそこは、謝罪したんですが…

    確かにそんな感じで出てみるのは良さそうですね!
    そうですよね(>_<)何ヶ月かに1回通うとかなりますし…

    安いから…とは一概には言えないみたいですよね💦逆に、数こなしてるから上手い!
    とかコメントもありました😳!
    ただプラージュのおばちゃんが行く感がどうも飲み込めなかったんだなぁと思いました✋(◉ ω ◉`)笑
    気持ちを理解してもらえて嬉しかったです笑!
    ありがとうございました!

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    理容室の女性版みたいなね!笑🥹またその都度、回避が必要かもしれませんが😅ママリさんが行ってらっしゃる所でしたら今後拘束時間は長くなるかもですがお子様と通えますし安心ですよね♪
    分かります!😁私も実は美容室行くより1000円カットの方がいつも仕上がり気に入ってます(﹡ˆᴗˆ﹡)初カットですもんね💇‍♀️お子さんもママリさんも納得いくように解決できますように🙏🩷
    いえいえ、こちらこそ、グッドアンサーありがとうございます!!☺️

    • 7月26日
さとう

価値観の違いありますよね!
でも子供のただ髪を切るだけでそんなにもめると大変ですね…

そんなに安いとこが良いならご主人が行けば良いのにって思います。

初めてのカットはちゃんとしたとこに連れて行きたいですよね。子供のカット代なんて大人より安いのに。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホントそうなんですよ…💦

    娘は5年間ずーっと髪の毛を伸ばしてきて、ヘアケアも一生懸命頑張ってツヤツヤで…
    筆にしたい!くらいに思っていまして…😂

    そんな娘が遂に髪の毛を切りたい!と言ったもので💦
    私もかなり強く出てしまいました😅

    ほんと夫が行ったらいいですね😑 ただ夫はいつもセルフカットで…とにかくお金をかけたくない主義の人間なのです…

    キッズカットだと大体2500円くらい?ですよね。
    私が行っている美容院で一緒にお願いしてみようと思います!
    夫がそれで納得してくれるか分からないですが…😅

    • 7月26日
me

女の子の髪ですからね💦納得いくところで切りたいですよね。
半額だからとかではなく。。

うちは男の子3人ですが、
(長男が年長)
私が行ってるところは、千円で切ってくれます🤣
だからといって下手とかではないので、安いから下手とは言い切れないですが。。

初めての散髪ということなので、
納得いくところで切ってあげてくださいね♡