※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実父がものすごく短気で、すぐ怒鳴ります。何か物を落としただけでもあ"…

実父がものすごく短気で、すぐ怒鳴ります。
何か物を落としただけでも
あ"ーーーっっ💢鬱陶しい💢💢
これってどうなってるの?って聞いたら
それはもう解決してるから💢
もうええねん💢口出ししてくんな💢
って普通に聞いても怒鳴って返答します。
いつも上の階の部屋まで聞こえてくるほど
叫びながら怒鳴ってます。

結婚前は嫌な気にはなるけどいつものことだと
スルーしてましたが結婚して家を出て
帰ってくるとそれがどうもきつくて…
妊娠中ってのもあって情緒不安定なところあるし
ビクビクして心拍数上がって苦しいです。
赤ちゃん生まれたら2ヶ月実家にいますが
赤ちゃんに影響ないのか…とか
寝てる時に怒鳴ったらどうしよう…とか
心配でたまりません。

短気の親がいる方どう対処されてますか?

コメント

おにく

産後里帰りしないとダメですか?

何回目のお産かわかりませんが、正直なところ産後その環境はキツいと思います。

性格は直りませんから、対処のしようもないですし😖
回避するしかないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初産ですし、主人は仕事でずっとおらず家だと完全ワンオペなので、里帰りしないときついです、、
    病院も近いし連れて行ってもらえるので、1ヶ月検診までは…と思ってます😂

    父と顔を合わすのは夜ご飯のときと、買い物へいく時の車くらいです。

    それ以外は仕事や別室におり一緒にはいないので、まだ大丈夫なのか…どうなのか…という感じですね💦

    • 7月26日
  • おにく

    おにく

    私、初産の時から里帰りなしですが、旦那さんが口うるさいタイプじゃなければその環境なら里帰りなしの方が楽だと思いますよ〜😉

    ワンオペの定義が分からないし、うちはワンオペってやつじゃなかったから楽だったのかもしれないですが...
    (今は離婚してシングルですが)当時夫は仕事で定時でも7時〜19時半まで不在。残業だと22時。
    夜中の授乳やミルク、沐浴は一切してもらったことはなし。

    買い物はネットスーパー。
    洗濯・掃除はそこそこに、お昼ごはんはレトルトもオッケー。無理に作らない。
    気ままに無理せず過ごしていました。
    もちろん1ヶ月健診は自分で運転して行きましたよ〜☺️

    今は色んなサービスがありますので、ほんっっとに気持ちが楽に過ごせる環境が大事です✨✨

    産んだ後のほうが寝れないしメンタルヤバくなります😞😞😞

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産まれた後に父がどうなるかですね。
    ご飯の時間の1時間だけだし。

    それでもきついって感じなら早く帰るかもですが💦

    うちの病院は2週間検診と1ヶ月検診があり、家からだと高速で1時間かかるし赤ちゃんもそれに耐えれる子かわからないし、一人が不安という気持ちの方が大きくて💦

    実家には女4人いるし、保育士もいるし、安心感があって😂

    • 7月26日
  • おにく

    おにく

    そしたら耐えるしかないですね。
    頑張ってください😊✨

    • 7月26日
ママリ

両親ともに短気ですぐ怒鳴ったりします。
物を落としたら「うるっせーな!」とか言われます😅

産後に1ヶ月実家にいましたが、やはり孫で赤ちゃんは可愛いのか赤ちゃんがいる部屋では怒鳴ったりはしなかったです。
赤ちゃんに影響はないと思いますが、産後メンタルの時に怒鳴り声は聞きたくないですよね🥲
私なら産後も怒鳴ったりしてきたらすぐ自宅に帰ります😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。私も赤ちゃんの前では怒鳴らないようにしてくれるかなと少しだけ期待は持ってます。
    寝てるから静かにして!って言ったらじゃあもういいって怒ってどっか行く気はするけど、そこで怒鳴ったりはないとは思います。

    帰って一人で全てする大変さより、実家にいるメンタルの方がきついなら帰ろうとは思ってます😂

    • 7月26日
deleted user

無理だったら帰ればいいし、大丈夫だったらお世話になればいいし、先のことあれこれ考えたり悩んだりしても意外と大丈夫だったりしますよ👍

自分がそうでした!

父に対し似たようなところがあり、色々不安がありましたが実際はなんとかなりました👌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですよね!
    その時にならないとわからないですよね!

    同じような方が大丈夫だったと聞いて安心しました😂

    • 7月26日