※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

睡眠退行でしょうか😢生後7ヶ月で初めて夜中頻繁に起きるようになりまし…

睡眠退行でしょうか😢

生後7ヶ月で初めて夜中頻繁に起きるようになりました。
今までミルク以外で起きることはあまり無かったのですが、
何十回起こされてるかわからず辛いです、、

おしゃぶりして寝るのですが、おしゃぶりはずれて
少し経つと泣いて起き、またはずれて泣いての繰り返しです。

朝5時に必ず一番泣き止まなくなり、長男も起きてしまうのでミルクをあげるのですがそうすると6時頃から爆睡し始めます。

なので昨日は1時に泣いたときにミルクあげたのですが
やはり5時付近に泣き始め、またミルク作って…

寝不足なのか午前寝で2時間近く寝るようになりました。
私もなんとかそのタイミングで仮眠取りますがもう2週間近くで辛いです。

旦那は交代勤務なので日勤以外別で寝てます。
思い返せば先々週RSで入院10日間して、退院してきてから夜めちゃくちゃ起きるようになりました。

病院が怖かったからかと思いましたが、多分タイミング的に睡眠退行もあるのかなと、、

夜中1時以降は寝た気しなくて辛いです、、

コメント