※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳の娘が夜泣きで困っています。抱っこで寝かしつける癖が抜けず、寝不足で仕事も大変。甘えからこうなった自覚はあるが、どう変えればいいかわからない。

夜泣きモンスターに育ててしまいました。。
私の責任であることは理解してます。

2歳の女の子ですが、生まれた時から夜中よく泣く子で、少し敏感なタイプかと思います。
ずっと抱っこで寝かしつけをしてきたので、その癖がどうしても抜けず、本当にしんどいのでYouTubeを見せて寝かしつけをしてしまっています。
2歳にもなるのに夜中は3回ほど起きて、抱っこ抱っこと言います。そこでトントンで寝てくれたらいいのですが、
ギャン泣きを聞き続けるのも辛く抱っこしてしまいます。
昨日は抱っこ→寝る→着地失敗を繰り返し、結局寝たのが4時でした。
こんな毎日で仕事もあるのに寝不足が辛く、
勝手に涙が出てきます😢

こうなってしまったのは、少しでも楽したいという自分の甘えからと自覚してますが、ここからどう変えていったらいいかわからなくなっています。

コメント

はじめてのママリ🔰

4歳の息子も夜鳴き選手権世界1位ってくらいでした🥲
3歳まで夜通し寝たことが1回もなく、2歳半までは毎晩10回以上の夜泣き、4歳の今は夜通し寝る日も増えましたが週に2~3回は夜泣き2回はあります笑

うちの子はなにしても効果なしなので諦めてます😔

  • ママリ

    ママリ

    3歳まで、、本当にお疲れ様です!でも、大きくなるにつれ減ってはこられたのですね☺️望みを感じました笑

    • 7月25日
ままり

もうギャン泣き聞き続けるしかないと思います🥺
もう2歳ですしまずは寝る前に「もう抱っこして寝るのはおしまいね、寝る前はYouTubeも見ないよ、ママがトントンってするからトントンで寝るんだよ」とお話しますかねー私なら。
宣言通りトントンし続ける、ひたすら。いくら泣こうが暴れようがひたすらトントン。
保育園ではおそらく抱っこなしで寝られるんですよね?
だったら慣れるのも早いかなーと思います!
ギャン泣き聞き続けましょう🥺

  • ママリ

    ママリ

    保育園では、ちゃんと決まった時間になれば自分で布団までいってるようです。
    ありがとうございます!今日から実践してみます☺️

    • 7月25日