※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*Nao_o*
ココロ・悩み

放課後キッズクラブでの男の子の様子について心配。先生からの指摘に困惑。行動案①先生に聞く②運営者に報告③何もしない。どうすべきか悩む。

【放課後キッズクラブでのこと】
ADHDとASDの小学4年生の男の子のことです。
共働きということもあり、入学時から放課後キッズクラブにほぼ毎日通っています。

昨日キッズクラブのファイルに、添付の写真にあるメモが貼られていました。筆跡でだいたいどの先生が分かっており、過去にも何度かその先生からお迎え時に『今日は機嫌が悪かったです』『全然言うことを聞いてくれない』などの指摘を受けたことがあり、その度に謝っていました…。

特性もあり気持ちの切り替えが難しいこと、慣れた場所なので息子も気を許しているから…と、思います。親としてはそういった否定的な言葉を言われるのは、正直良い気分ではなく、メンタルもやられます。
(もちろん迷惑を掛けて申し訳ない気持ちもあります)

皆様ならこれからどう行動しますか?
①先生に状況を詳しく聞く
②運営者に報告する
③そのまま何もしない

家庭の状況的にも辞めることは選択肢にありませんが、モヤモヤします、、、

コメント

deleted user

辞める選択肢がないなら私なら①先生に詳しく状況を聞いて、子供とも話し合います。

診断が付いてるので放デイに通うのもいいと思います🤔

とり

私なら①です。
他にも子供いるだろうし改善しなきゃならないのかなと思います。

はじめてのママリ🔰

否定的なことばかり言われるのも辛いですし、字で伝えられるってもっとキツイですよね😫

ただ、先生からしたらホントに手をやいて困ってるんだろうなと…。

放課後キッズクラブの先生って、学校の先生と違って預かってるだけで、発達障害の専門家ではないと思うんですよね🤔
ほかの方もおっしゃるように、放課後デイサービスも検討されてはどうでしょう?

はじめてのママリ🔰

クラブとご家庭のコミュニケーション不足に思いました。私の子もASDで保護者の立場です。
他のお子さんこともあるので、必ずしも「特性でできないから仕方ない」が通らないのが集団生活だと思います。園も学校も学童も習い事も本質的には同じで、しかしもちろん障害として無理なものは無理という部分もあるはずなので、どうすれば一番ベターなのかをすり合わせるのが大事だと思います。
言うことを聞かずに危険とか、他の子に迷惑でクラブの運営に支障がある、という話なのか、それともそこまでではなく「それは放置してもらって構いません」というレベルの話をクラブの先生が細々言っているのかは、すり合わせないと分からないです。
さらにあちらもプロじゃない、教職でも保育士でも、もちろん療育の先生でもないので、よりすり合わせが必要だと思います。
上の皆さんが書いてますが、デイに切り替える方法もあります。しかし、そうするにしても学童で何を困ってるのかは確認してからデイに伝えた上で移ったほうが、色々なことがうまくいくと思います。

持ち物などのルールは、お忙しいでしょうができるだけ親もフォローしてきちんと守ったほうが、相手からの理解も増えると思います。親がカバーできることはきちんとやりますってしておくと、お母さんも毎日大変ですよねって理解してもらえたりしやすくなるかなと思います。

*Nao_o*


まとめての返答で申し訳ありません。記載はしていませんでしたが、放デイには既に通っており、放デイのお迎えの時間までをキッズで過ごしています。

アドバイスにあった通り、先生に詳しく話を聞いてみようと思います。ちなみに息子とは家で話をしていますが、説明が苦手なこともあり、状況のヒヤリングが難しかったです。