※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝ている時にうねうねすることがあり、寝相が悪そうに見えるが、ゲップやうんちを出せるときもうねうねしている。これは睡眠退行でしょうか?

睡眠退行?教えてください。

生後4ヶ月の赤ちゃん
21時頃までに寝て4時頃起きて→二度寝。7時頃に本格的に起きます。
とくに今までと時間的には変わらないのですがここ数日、寝てる時によくうねうねしています。

じっと静かに寝てる時もあるのですが、気付くとよくうねっています。

それで娘自身が起きることもあれば、寝ながらただうねうねしてるだけのことも。
寝相が悪いっていうよりはなんか少し寝苦しそう?な感じです。
ゲップやうんちをちゃんと出せた時もうねうねしているので、腸が苦しいとかではないと思うのですが…。

今までと寝る環境は何も変わっていないのですが
これも睡眠退行なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちまさに睡眠退行と思われることが起きてます💧
今までは夜中1度しか起きなくて、5時間くらい寝てくれてたのですが最近は
21時頃就寝

23時頃~0時頃

2時頃

4時頃

7時頃と2時間ごとに起きることが増えました😱

今まで起きなかったのに起きてたら睡眠退行かなと思います😣
寝てくれないの辛いですよね💧

  • ママリ

    ママリ

    2時間ごと😭
    なかなか休まらずに大変ですね😭いつもお疲れ様です😭

    やっぱり睡眠退行ですかね…。
    いつか無くなると信じて頑張ります😭

    • 7月24日
ママリママ

お風呂上がりに寝かしつけてたら、布団と背中の間が暑くてウネウネしてたらしく、寝る前に扇風機で涼んでから寝かしつけたら大人しくなりましたよ。
暑いか、夢見てるか、寝返りの練習中なのかもです。