※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

5歳男児の行動に悩む母親。落ち着きがなくわがままで、外出時も手がかかる。反抗期もあり、家族での外出が大変。幼稚園では素直だが、家族での行動が問題。悩みが尽きず、5歳児の行動について不安を感じている。

5歳年中男の子こんなもんですか?
息子、とにかく落ち着きない、わがまま、人見知りせずいろんなひとにはなしかけます。
今日は少し買い物にでかけたのですが、わたしは先に用事があり、途中から旦那と息子と合流したのですが、勝手に逃走中?みたいな遊びやってて、わたしが近づくと逃げようとするし💦
そのあとはコンタクト買いに行くと言ってるのに、自分が食べたいお店にいく!とすごい手を引っ張ってきて、なかなかコンタクト屋さんいけなかったり。
コンタクト屋さんでは店員さんにカレーパンくださーい!とか訳わからないことをやめてと言ってるのに言い続けたり...

反抗期もあるのか少し注意しただけで、わかったから!怒らないで!(冷静に静かに話しているだけなのに)優しく言ってくれる?!と逆ギレ...

幼稚園ではとても素直ですと言われ、どうして毎回家族ででかけるときだけ..とおもいます。

その度に息子にあれ?また年少さんからやり直すしかないかなー?とかそんなことしか言えず、これも言いすぎて効果なくなってきたし、長い夏休みが憂鬱です。
5歳児こんなもんですかね...

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です!

5歳児そんなもんです!

5〜6歳は中間反抗期といって口が達者になるがゆえに口答えが激しいんですよね、うちもそうでした😭

親には心を許してるからこそ我儘なんですよね…うちも幼稚園ではとてもお利口でした😂

CHA

ええーーー同じすぎてびっくりです😂
うちも幼稚園ではほとんど問題なくお話もよく聞けるとのことなのですが、うちではまさしくわがまま、逆ギレマンです😭
とにかくずっと喋ってるし、暇さえあれば家の中でも走ってるし、歌を歌い出したと思えば歌詞が全部うんこ💩とおしりになってる替え歌です。笑 滑舌があまりよろしくないのに色んな人に話しかけるので、私もフォローが大変です🫠 普通に注意してもわかってるよ!もう!明日は〇〇ちゃん(自分のこと)のやりたいことやるからね!ママ!わかった?!💢と謎にキレてきます😊もう慣れましたのでおっけー!助かるー!ありがとーう!と流してますが笑

多分、こんなもんなんだろうと思います。笑 夏休み憂鬱ですよね‥