※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やまこ
子育て・グッズ

朝ごはんの準備が大変で、息子は好きなものを選んでも食べず、娘は同じ食事で飽きている。家事育児で疲れている。同じ月齢の子供の朝ごはんのアイデアを求めています。

年中の息子と、もうすぐ10ヶ月の娘の朝ごはんの準備がどうしてもさばけません🥲
息子は果物やヨーグルトが大好きで、真っ先にそれを食べてパンやおにぎりには目もくれず。ジャムパンがいいとか、小粒おにぎりにして一口で食べれるようにして、食べてーと言っても聞かず、だんだん口調強めになると一つ食べる感じです。フレンチトーストやサンドイッチは受け付けず。
食べたいパンを選ばせても、いざ食卓に置くと食べず。

そんな中、3回食を始めた娘にもパン粥とか、冷凍ストックしておいた野菜うどんとかと、果物&ヨーグルトをあげていますが、毎日同じパターンで飽きてる感じもします。

家事育児の中で、ご飯のことで一番頭を悩ませるし、手間もかかる家事でほんと休みないですよね。
旦那の朝ごはんは用意しません。自分でコーヒー淹れてパンを焼いて食べてもらっています。
同じ月齢くらいの子がおられる方、朝ごはんはどんなものあげていますか?

コメント

ます

下か9ヶ月だと1年も前になっちゃいますが、その頃だと朝はお粥ストックを解凍して手掴み野菜とスープとかなど出してたと思います。

その頃から長男はトースト系でした。

  • やまこ

    やまこ


    ストックないと朝は超絶バタバタですよね😂手づかみ野菜も冷凍してたんですか??

    • 7月24日
  • ます

    ます

    手掴み野菜はにんじんだけはローリンストックでした!🥕

    • 7月24日
  • やまこ

    やまこ

    すみません、ローリンストックとは何でしょうか?😭

    • 7月24日
  • ます

    ます

    ローリングストックの間違いです💦

    一文字抜けてました🙇‍♀️💦

    • 7月24日