※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱるまま
子育て・グッズ

生後7ヶ月半の子どもを持つ母親が、離乳食を野菜ごとに冷凍しているが、他のママたちのストック方法を知りたいと考えています。

いま生後7ヶ月半で2回食なんですが、離乳食をまだ野菜ごとに分けて冷凍しています。
使う時に気分によってそれを合わせて離乳食作ってます。

インスタなどではリゾットや混ぜご飯など、ちゃんとした料理にしてから冷凍しているのをよく見ます。

ときどき、この食べ合わせ美味いんか?と思うときもあり、いつまで野菜ごとに冷凍しようか悩んでいます。

同じぐらいの月齢のお子さんをお持ちのママさんは、離乳食のストックどのように作っていますか?
参考にさせてください!!

コメント

はじめてのママリ🔰

1週間分をちゃんとした料理にしてから冷凍してます!
作りすぎてフリージング容器に入らなかったものはその日の夫のご飯にしてます!
味付けはあえてそのまま子ども用で。

  • ぱるまま

    ぱるまま


    元々料理が苦手なので人一倍時間がかかってしまうため、やる気が出ずにいます、、
    やっぱりちゃんとした料理にしてあげるべきですよね🥲
    ありがとうございます!

    • 4月17日
ななな

うちの子はおかゆやうどんはそのままで野菜やお魚やお肉は料理にして冷凍してます!
今週だと、
・おかゆ
・うどん
・そうめん
・ツナ大根
・鶏そぼろ、卵
・ポテサラ
・しらす
・かぼちゃスープ
・味噌汁
・バナナペースト
・みかんペースト
です!

  • ぱるまま

    ぱるまま


    なるほど!おかずだけ作っとくパターンですね!
    メニューまでありがとうございます!
    参考にさせていただきます😊

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰けーちゃん

野菜ミックスを冷凍して
(今回は人参たまねぎブロッコリー)
解凍してその日によって味変えてます🙂最近粉末のものを買いました!
ホワイトソース
ダシ
スープ
トマト味
お味噌汁とかです☺️

ぱるままさんがやりやすい作り方でいいと思いますよ☺️
自分が楽出来るやり方で👌

  • ぱるまま

    ぱるまま


    冷凍する段階で野菜だけ混ぜとくってことですね!!
    それならあまり負担にならず、いろいろ種類もつくれそうです!!
    ありがとうございます☺️

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰けーちゃん

    はじめてのママリ🔰けーちゃん

    ちなみに今はタンパク質は
    卵のかき玉、ひき肉、鯛を別で冷凍しておいてます☺️
    今はその方がやりやすいのでそうしてます☺️

    • 4月17日