![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の娘が嫌いでイライラしてしまう。他の子供たちは可愛いが、上の娘だけが苦手。ストレスがたまり、自己嫌悪になる。同じような経験をした方いますか?
4歳の娘が嫌いです
4歳の娘、3歳の息子、1歳の娘がいますが1番上の娘が嫌いでイライラしてしまうことが最近多いです。
ずっと話しかけてくるのも嫌だし
抱っこしておんぶしてと言われるの本当に嫌です。
絵やひらがなを描いてそれを1つ書いたごとに「見て見て!」と言われるのも、「遊ぼう、本読んで、カルタやろう」と言われるのもイライラします。
最近は靴下の縫い目が嫌で朝からギャン泣きしたり夜ご飯が熱くて食べられないと泣いたりちょっとしたことでそうなります。娘の泣き声は死ぬほど嫌いです。触られたり抱きつかれると本当に嫌になります。
娘のやることなすこと全てが嫌いでイライラしてしまいます。
正直顔も見たくない声も聞きたくないと思ってしまう日もあります。
でも本当は話も聞いてあげたいしたくさん愛をあげたいしいっぱい本も読んだりコミュニケーションとってあげたいと思っています。なので内心嫌いだと思っても実際はなるべく話も聞いたり見せてくれた絵もたくさん褒めます。本を読んでと言われれば家事が全部終わったあと3冊だけねと読んであげます。
3人の子供に対してなるべく偏りがないよう、誰も寂しい思いをしないようとても心がけてます。そのかいもあり娘は私にいつも「ママ大好きだよ」と言ってくれます。私は「ありがとう、ママもだよ」と返しますが正直心にはない言葉を話しているなと感じます。
でも年子の3歳の息子はとても可愛くてたまりません。4歳の娘よりギャーギャー泣いたり言うこと聞かなかったり着替えも自分でやらなかったりするのですが泣いた顔もわがままなところも可愛いなと思ってしまいます。体重だって変わらないかむしろ息子の方が重いのに息子の事は抱っこしてと言われなくても私から抱っこしたくなります。1歳の娘は言うまでもなく全てが可愛いです。何もかも可愛いです。
下2人はどんな姿も本心で可愛い愛しいと思えるのですが何故か上の娘だけは偽りの心で可愛がっています。
本人には私のこの気持ちがバレないように気をつけていますが毎日上の娘のせいでストレスがたまって疲れます。でもそんな風に考えてしまう自分も本当に最悪な母だなと思って嫌で自己嫌悪になります。
同じような方いますか?
- m(2歳8ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の子可愛くない症候群ですね。。
わたしもまさに今そんな感じです。
息子に対してはほんとに怒ってばかりで、それくらい良くない?ってこともチクチク怒って全てに関してムカつきます。
でも娘(今1歳半です)が同じようなことしても許せる自分がいて、、、、
むしろ息子が取り上げるから泣いちゃったじゃん!みたいに結局上を怒ってしまいます🥲
ママ大好きだよなんて言ってくれるの羨ましいです😭
息子は、もうママは怖いからおしゃべりしてて楽しくないとか言ってきてそれにもまたイラッとして😣
本当にかわいいと思えないの辛いですよね、、
m
娘に好きって言われてもそれに対しても気持ち悪いなとか思っちゃってほんとになんなんだろうこの感情はってなります( ; ; )
本当に心から可愛いと思える日が来ることを願います( ; ; )
ママリ
めちゃくちゃ分かりますよ、、
話しかけてくんな、とか思っちゃいますもん😞
全然改善策提案できなくてすみません😢
ただ、mさんだけではないですよ🥺
ママリで上の子可愛くない症候群と検索かけるとけっこう悩んでる方多くいらっしゃいます。。
m
ありがとうございます( ; ; )
生まれた時は100%可愛くて愛おしかったのに…と思うのにどうしても嫌いと思ってしまう🥲ほんと悩みですよね
そういう風に悩んでる人がたくさんいると思うと心強い気がします!ありがとうございます!