※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
家族・旦那

私が文句を漏らすと仕事の大変さを長文で語って自分を正当化してくる旦…

私が文句を漏らすと仕事の大変さを長文で語って自分を正当化してくる旦那に対してどう思いますか?

私は今4年間専業主婦をしてます。
旦那は家事は何もやりません。育児は居ればやりますが、遊びや仕事でほとんど居ないのでほぼやってないです。

旦那は自営業で確かにメンタル的にも肉体的にも大変なのは理解してます。なので旦那のメンタルケア?の為に普段はお金の使い方も友達との遊び、女遊びも自由にさせるように心がけてます。

それでも時々私が育児の不満やその他の旦那の不満を漏らすと、旦那は物凄い勢いで仕事の大変さを語ってきます。今専業主婦の私がそれを言われてしまうと何も反論できなくなる現状です。

例えばですが…
育児を手伝って欲しい→俺の仕事を手伝ってくれた事があるか?
会社員のような生活リズムで仕事をして欲しい→お給料減るけどいいんだね?

私達が暮らせてるのは旦那が働いてくれてるから、旦那が働けてるのは私が子供を見てるからだよ?っと言っても駄目でした。

今は専業だからこれを言われてもまだ我慢できるけど、私も来年は仕事をしようと思ってるのでこれを言われたらブチ切れてしまうかもしれません。
ああ言えばここ言う旦那です。
友達からするとモラハラじゃん。と言われますが…

仕事を理由に正当化してきた時に皆さんなら何て言い返しますか?😣
専業の今は下手に言い返さない方いいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そうゆう人は奥様が働いたとしても俺より給料低いくせにとか俺の仕事の方が大変だとか言ってくると思います🤔なので私なら一生専業主婦で旦那は馬車馬のように働いてもらいますね😌
私も専業主婦でよく喧嘩しますが、喧嘩したら旦那の洗濯物は畳みませんし晩御飯ももやし炒めとか出しますw
なんでもかんでもしてもらって当たり前と思うなよって言います😤誰がパンツ洗ってやってんだって😤家政婦雇ったらいくらすると思ってんだって話です😤

  • なな

    なな

    確かにお給料低いと言ってきそうですね😱働けばいいと思っていたので盲点でした😱!!!

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    働いたら奥様のストレスが増えるだけと思います🥲余計に喧嘩が増えそうです🤣

    • 7月23日
ぬるま湯

旦那が会社経営しています。
友達遊び、女遊びはしませんが、同じくお金の使い方には口出ししません。
いくら大変だとしても女遊びは別じゃないですか?私なら許せないです😅
仕事を理由に正当化、言葉にはしないけどそういう雰囲気はうちもあります。
お金もらいます。仕事を理由に正当化できるぐらい稼いでるんだろってことで、お金で全て解決させます。

  • なな

    なな

    やっぱりお金で解決ですよね。
    そんな事いうならそれ相応の金額を貰いたいですもんね!そうします!


    女遊びはされ過ぎて慣れてしまったのと、それこそ1人の女につき旦那のお金で還元するルールで一応落とし所?があるので納得してます🥲(嫌ですが)

    • 7月23日