※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆさん
家族・旦那

旦那の行動妊娠9ヶ月目にして双子の赤ちゃんのうち1人お空に帰ってしま…

旦那の行動
妊娠9ヶ月目にして双子の赤ちゃんのうち1人お空に帰ってしまいました。
現在はもう1人は元気なので張り止めの点滴しながらできるだけお腹にいてもらってまだ出産には至っていません。
本来なら双子ちゃん元気なら帝王切開日は義母さん来る気満々だったので頼む事にしてました。仕事も休むね!って言ってました。
ただ今の状況…。
私的には、お空に帰ってしまった赤ちゃんと旦那さんと写真を撮ったり色々したかったので、再度帝王切開日は来れるか確認したところ「土日ならね🥺」とメッセージがきてなんかショックで…「無理だよね!ごめん。」と返してしまいました。
旦那なりの気遣いなのか分かりませんが、体調心配するメッセージは一度たりとも来てません。双子の事も触れたりはしません。
旦那は先生に「もう1人は元気だから。」と言ってましたが私は「双子って2人合わせて双子なんだよ?お腹の中で毎日毎日元気に蹴っててエコーとかみて喧嘩してるのかな?仲良しかな?とか考えて幸せ感じてた。」と思いながらそれでももう泣くことしかできず言葉にできませんでした。
上に2人子供がいるし今は旦那と義母さんが2人を見てくれて仕事もしてキツイかもしれないけど
お空に帰ってしまった子が産まれてくるその日だけは仕事休んででも来て欲しいと思ってしまいました。
パパにも抱っこしてほしいなて思いました。
本当は一緒に沐浴したり、折り鶴おったり手紙書いたりしてほしいけど何も言えずにいます。
本当の気持ち何一つ打ち明けれずにいます。
お腹には元気な子もいるし泣くとすぐ張っちゃうからそしたら苦しくなっちゃうから泣かないように気を紛らわして、旦那や実母や義母さん看護師さん先生には心配かけないよう明るく振る舞い…。
上の子2人の写真や動画が今心の支えになってます。
おそらく出産日もきて欲しいと言っても来てくれることは無いと思います。
このままだと離婚きりだしそうです。
まさに今その気持ちになってます。
せめて「上司に相談してみる」「俺行くよ」って言ってくれてたらまた違ったんだろうな…
ぐちゃぐちゃですみません。

コメント

けいチャン

悲しい出来事でしたね。
読んでいて涙が出てしまいました。

話しやすい看護師さんなどいませんか?
誰かに話しを聞いてもらえると良いのですが😢
1番はやっぱりご主人がいいですが、本音を言えなくて逆にモヤモヤ残るだけですもんね😔

  • ゆさん

    ゆさん

    突然の事で…

    看護師さんは1人いるのですが、LDRにずっといるらしくて忙しいみたいです…。
    今の病棟の看護師さんも気を遣ってくれてはいますが…。

    主人は病院では先生に「1番キツイのは嫁。俺は話聞く事しかできない」と言ってましたが向こうから「大丈夫?」だったり言葉はありません…。

    • 7月21日
  • けいチャン

    けいチャン

    そうなんですね😭お辛いですよね😢

    ゆのさんもおっしゃっていましたが、ご主人なりの気遣いなのですかね。。?
    わたしは流産したことがあるのですが、その時の夫も元気にしてあげようみたいな感じでわざと明るく振る舞ってくれました。。

    • 7月21日
  • ゆさん

    ゆさん

    流産辛かったですよね…。

    気遣いならいいんですけど、
    今旦那が何を思ってるのかわからなくて。
    せめて帝王切開日だけは一緒に1日いてほしくて…
    でも「土日ならね」と言われたら返す言葉も見つかりません。

    • 7月21日
はじめてのママリ

私も双子のうち1人が5ヶ月でお空に帰ってしまいました。
もう1人の子は元気に成長していて、8月頭に帝王切開で出産予定です。
楽しみにしていた検診で急に言われてどん底に落とされたような気持ちになりますよね。
私も聞いた時は言葉にならず、ただ先生から話を聞くことしかできませんでした。
旦那さんに寄り添ってもらいたいですね。
話を聞いてもらうだけでも違うのに‥

  • ゆさん

    ゆさん

    辛いですよね…
    8月頭ならもうすぐ出産予定ですよね、
    楽しみにしてて順調に育ってたのに何が何かわからずどん底に落ちていった気持ちでした。
    切迫で入院してて、退院して3日後に10分内の張りがきてそのまま1人亡くなっていると伝えられました。
    あの時あーしてれば。こーしてれば。と思うと…。
    話せば聞いてくれそうですがスマホいじりながら聞いてそうです。

    • 7月22日