男の子が入園後、先生からマイナスな面ばかり指摘され、勝負にこだわる様子が心配。家庭では最後まで頑張る姿が見られるが、周りより泣くことが多い。保育参観日では落ち着いていた。
今年の4月に子ども園に入園した年少の男の子がいます👦🏻いま3歳7ヶ月です。
1歳児から約2年間小規模保育園に通い、
卒園後に現在の認定子ども園に入園しました。
入園してから3ヶ月ちょっと経ちますが、
担任の先生からいつも出来ないことなど、マイナスなことばかり言われます。
・一番になれないと泣いてしまう
・着替えや準備、製作などうまくできないと泣いてしまう
・お友達と押し合いっこしてしまう など
12月生まれでクラスの中では月齢的に下の方なので、周りに比べると出来ないことは多いかもしれません。
ですが、着替えやトイレはある程度一人で出来ます。
ただ、性格なのかこだわりなのか、、、
勝ち負けにこだわったり、1番になれなくて泣いたりすることが多いと指摘されています。
しかし泣いた後も切り替えて、最後までちゃんと自分でやり遂げるそうなのですが、、、。
家でも出来ないとすぐ泣いたり、怒ったりすることはあります。でも必ず自分で最後は頑張れます。
マイナスな面ばかり言われると、先生は何か発達的な面で気になっているのかな、、、と心配になります。
3歳児健診では全く指摘はなく、むしろ文字が読めたり、大小、長短、数字などの理解もあり、褒められて終わりました。
たしかに周りに比べると、些細なことで泣く場面は多いなーと私も感じます。しかし息子のペースで少しずつでも、我慢しながら頑張れる場面が増えてきたなぁと感じていたので、先生からの指摘を受け、ショックを受けています。
保育参観日や夕涼み会などでは、落ち着いて話を聞き、しっかりと並び、踊りも楽しんで踊っていました。
- あや(4歳11ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
他の子に比べ泣くことが多いから言われたのかなと思います🤔💦
家でも泣くことじゃないよ、怒らなくていいよなど声掛けしてはどうですか?
あや
そうなんですよね🥹💦
周りに比べて泣く場面は多いと思います💦
家でもその都度声はかけているのですが、、、
今後も声をかけながら、様子みてみます😭