※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きくりん
お金・保険

産休や育休中の収入不安と貯金減少で将来が不安。旦那より収入少なく、やりくりに悩んでいます。

現在常勤で働いていますが産休中や育休中に収入が途絶えてしまうことに不安です。
実は、私は婿に入ってもらった為実母親に家具や家電はあなたが出しなさい!と言われ私がほとんど払った為貯金がほとんど減ってしまいました💦
両親からは結婚祝いとして30万はもらいましたが、それでも足りなくて定期預金も解約してしまいました😥
なので、貯金が出来てなくてこの先が不安です。
ちなみに、旦那は家賃と駐車場代やガソリン代・私は主に光熱費を支払っています。
正直常勤とはいえ旦那より私の方が収入が少ないです。
皆さんはどうやりくりされてますか?

コメント

はじめてのママリ

退職されるのでしょうか?
退職されたら失業手当あるし、育休をとるのであれば、手当がでるので多少は大丈夫だと思います。
かつかつで大変なのであれば、早めに保活して保育園に入れるようになったら預けて常勤に戻るのが1番いいかな?と思います。

  • きくりん

    きくりん

    退職はしないつもりです。
    この間市役所に行き保育園について聞いてきたら自宅近くの保育園はかなりの倍率で厳しいらしくて(泣) 

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

旦那さんはなんて言ってるんですか?
別に今どき婿に入るからとかそんなの気にしなくていいと思います😂
うちは旦那の年収高くないのと私の方が沢山働いているので年収同じくらいです。
なので半々になるくらいに支払いしています。
完全財布別です。

  • きくりん

    きくりん

    私も財布は別です。

    旦那は、私が支払うと半分は出してくれます。

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    半分出すとか面倒ですね💦
    少なくなる分補填してもらつてはどうでしょうか?
    1人目の育休は何も貰わずだったのですが2人目育休の時は食費4万貰いました。

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

産後自分が復職するか、2人目どうするかなど、どうなるかわからなかったので、産休中に支払い関係は全て主人側にしました!

  • きくりん

    きくりん

    私もそうしたいのですが旦那はあまりいい返事しないんですよね💦
    携帯や自分の保険は自分で支払いますが光熱費の支払いは旦那に払って欲しいんですけどね…。

    • 7月18日
そらゆり

手続きは必要ですが、産休育休で手当があります。(書類を出せば会社で手続きはしてくれます。)
育休中は半年は6割、半年以上は5割貰えます。(ただし、30日計算してくれるので、実際は7割前後くらいは入る)
ただ、出産後はお小遣い制にしてまとめて管理するのがおすすめですね、、、やっぱり。
教育費とか買う人は住宅、老後資金とお金管理して貯蓄しないといけないものが増えるので

  • きくりん

    きくりん

    そうなんですね!
    アドバイスありがとうございます。

    • 7月18日