※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koa__z
子育て・グッズ

11ヶ月の娘が朝寝昼寝の調整がうまくいかず困っています。朝寝や昼寝を早めても寝つけに時間がかかり、後ろにズレてしまう悩みです。抱っこ紐でしか寝ないこともあり、無理やり寝かしつけています。

生後11ヶ月、朝寝昼寝の調整のアドバイスくださると嬉しいです🥺
娘はまだ朝寝しないとグズってギャン泣きに変わるので、寝ないとダメなタイプっぽいのですが、勝手に寝てくれるわけではなく、抱っこ紐で寝かしつけないと遊んで朝寝も昼寝もしてくれません💦朝は買い物や散歩中に寝ることが多いです。娘の1日なのですが…↓

6〜7時 起床
朝寝 10〜12時の間に、30〜1時間程
昼寝 14時半〜16時頃まで
夜 19時半〜絵本、歯磨き、トントンで20時頃就寝
計11時間半〜12時間睡眠

だったのですが、最近20時半頃に寝ることが多く、寝かしつけに1時間ほどかかってしまいます💦昼寝や朝寝をし過ぎてるのか??と思い、朝寝も昼寝も早めてみたり早く起こしたりするのですが、どうしても後ろにずれ込んでしまいます💦今日は買い物に行ってる間に、11時40分から40分間朝寝し、それで14時になって目を擦って眠そうだったので寝かしつけようとしたのですが、なかなか寝ずに1時間も寝かしつけにかかり、15時過ぎからやっと寝ました💦笑

この時期になると、昼寝1回の子が多くなるとのことですが、抱っこ紐じゃないと寝ないくらいだったら寝かしつけなくてもいいのでしょうか??眠たいのに遊びたい気持ちが勝つみたいで、朝寝も昼寝も寝かしつけなかったらギャン泣きに変わるので、今は無理矢理寝かしつけてます(笑)

コメント

ちゃむ

朝寝なくして12頃まで眠気もたないですかね?12時まで寝なくても大丈夫そうなら昼寝1回にしても良さそうな気がします🤔
昼寝1回にすると寝る時間長くなる子が多いので、、12時に寝せて14時まで寝たとして19時半まで持たなそうですか?

  • koa__z

    koa__z

    前に朝寝しなくて、12時から30分〜1時間くらいしか寝られなくて起きちゃって、16時ごろ寝ぐずり出しちゃったことあります🥺💦もし12時から14時まで寝たとしたら、お昼ご飯何時にしたらいいでしょうか???14時まで寝たとしたら、19時半までギリギリ起きてられるかもですが、目を擦ったり機嫌悪くはなりそうです(笑)💦昼寝一回になると、グズグズしつつも皆起きてるものなんでしょうか🥺???

    • 7月18日
  • ちゃむ

    ちゃむ

    そうなんですね💦
    1時間以内で起きちゃったら再入眠もしなそうですかね?

    最初の頃は多少グズグズなると思うので就寝を早めたりしてました!
    うちは12時から昼寝なのですが11時頃にお昼食べさせてます!実際保育園行くと11時頃にお昼なので、、

    • 7月18日
  • koa__z

    koa__z

    すみません、下に返信しちゃいました💦

    • 7月18日
  • ちゃむ

    ちゃむ

    そうなんですね💦
    寝てる時って隣で一緒に寝てますか?
    うちの子は30分くらい経つと眠りが浅くなってくるので浅くなったらトントンしてって感じで起きないように頑張ってました笑
    うちの子昼寝1回にしたら昼からガッツリ2時間〜3時間寝てくれるので助かってます😆

    • 7月18日
  • koa__z

    koa__z

    隣で寝て、トントンしているのですが起きちゃうんですよね😢朝寝は30〜1時間くらいで、昼寝は1時間半くらい寝る傾向があるっぽいですが、昨日はなぜか昼寝30分で起きちゃいました🥺笑
    11時とかに早めにお昼食べさせて、12時ごろからがっつり寝させてみるのも考えてみますね🙏✨

    • 7月19日
koa__z

再入眠することもあるんですが、大体起きたら遊び出して失敗しちゃうんです😭

お昼11時ごろ、前にするのは考えてなかったんですが、いいですね👏✨12時からガッツリ昼寝してくれたらいいんですが😢

ちっち

同じ月齢ですが、うちも朝寝してますよー😌
ただ、起きるのが早くて5時半とかに目覚めるので、8時くらいに限界がきて1時間ほど眠る感じです😁
昼寝もします!短くて30分、長くて2時間寝ます!
夜は8時から9時の間に授乳して、添い寝です。
朝と昼は抱っこ紐なのも一緒ですね🤭
最短5分、長くても20分抱っこしてたら寝てくれます😗
ギャン泣きにかわるなら、寝かしつけていいんじゃないでしょうか?
うちも、ギャン泣きしてる中、寝るまで抱っこしてることありますよー
近々、保育園に入る予定で、そうなると6時までには起きてもらわないと間に合わないので、うちはこのリズムのままいこうと思います。
保育園に入って、朝寝がなくなるなら、それはそれで、なんだかんだ順応していくだろうと思って、別に練習とかする予定もありません。
昼寝だけの子が多いだろうけど、朝寝しててもいいんじゃないかと思います。
ぐずるのは、そういう時期なんだなあくらいで。
大変ですけど、長い人生で考えたら、抱っこで寝かしつけるのもほんの一瞬なので、楽しもうくらいの気持ちで抱っこしてます😁
じゃなきゃ、やってられないので!笑
朝寝をやめてみて、夜の寝つきがよくなるなら、昼寝だけに移行すればいいし、変わらないなら、朝寝を続けていいと思います⭐️

  • koa__z

    koa__z

    朝寝まだされてるんですね👏✨朝寝5〜20分で短いということは、昼寝はガッツリされているんでしょうか????
    抱っこ紐じゃないと寝れないの同じなんですね😂確かに、抱っこできるのも今だけですもんね🥺昨日は15時から30分しか昼寝せず、寝るまで機嫌悪くてグズグズしつつも19時半頃から寝かしつけスタートして20時頃にやっと寝て、6時半におきました😂遊び足りなくて疲れてないからなんでしょうかね💦今日はもっと遊ばせて、疲れさせてみようかと思います😢✨

    • 7月19日
  • ちっち

    ちっち

    あ、すみません!
    5分〜20分は、抱っこしている時間です!
    朝寝は、1時間くらいですね😃
    私は、朝寝しておやつの後、毎日、支援センターに行ってたくさん動いてもらいます!
    1時間半から2時間くらい遊んで帰ると、お昼ご飯の時間で、食べたら眠くなるのでお昼寝してます😴
    たくさん動いて疲れるのいいと思いますよー
    暑すぎる日は、ベランダで小さい桶に水入れて水浴びとかしてます😃

    • 7月19日
  • koa__z

    koa__z

    遅くなってしまってすみません😂💦5〜20分抱っこで寝るのうちの娘と一緒です😂✨笑
    支援センターたまに連れてくのですが、今予約制になってて、午前人気で空いてないことが多く、午後の昼寝の時間と被るのであまり行けてないんです😢支援センターだとよく疲れて寝てくれますよね🥺✨水遊びいいですよね🎵もっと活動的に遊ばせて疲れさせてみようかなと思います💪✨

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

保育園に通っているので朝寝をどの様にしているか不明ですがまだ朝寝してます!昼寝に影響ない様に1時間以内に起こしてくれているみたいです。
我が子は6時起床、8時ごろから1時間以内。12時から3時間程昼寝。夜は19時に寝ます。家では昼寝も寝る部屋で暗くして寝てます。遊ぼうがなんだろうが寝かしつけ担当は微動だにせず天井見つめてます。抱っこじゃないと寝ない時期が私はしんどすぎて徹底しました…。あとはこの時期プールやって昼寝長くしてます😂
抱っこじゃなければ起きてるとのことなので11時くらいまで粘れないですかね😭?11時ごろに寝かしつけして12時に寝るというリズムをつけていけば慣れ始めたら寝てくれるかもしれないです!

  • koa__z

    koa__z

    8時頃から朝寝されてるんですね👏✨12時から3時間は凄いガッツリされてるんですね✨それでも、19時に寝てくれるんですね😭✨うちも遮光カーテンで暗くして寝させてるんですが、朝寝と昼寝は抱っこじゃないと遊んで永遠寝なくて😢(笑)うちの子も遊び足りてないんですかね😂12時頃から寝るってアドバイスくださってる方他にもいらっしゃるので、11時〜12時にお昼食べて、12時頃から昼寝させるっていうのでやってみたいです🙏✨でも、この昼寝でガッツリ寝てくれないと、また夜までに寝させないと持たないかもですよね😂

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家も昼寝が短いと夕方グズグズしちゃう時あります😭風呂入れたりなんだりして頑張って起きてもらってせめて18時まで!!と伸ばしてます(笑)リズムって難しいですよね…

    • 7月19日
  • koa__z

    koa__z

    昼寝時間短いとグズるし、長くさせると今度は夜寝ないし…で、本当に昼寝調整って難しいですよね😭昨日6時半に起きて、9時半にすでに眠そうだったので、思い切って朝寝させてみたら、14時から15時半まで昼寝してくれて、割とすんなりいけました😭✨でも、やっぱり昼寝早い時間に起きたからか、グズってました🤣(笑)ちょっとづつ微調整して、朝起きる時間遅かったら朝寝なしにして12時から昼寝とかにしていこうかな??と思います✨

    • 7月20日
deleted user

我が家まだまだ朝寝します💦起床から3時間くらいで眠くなるので9時から1〜2時間寝ますね!

午後は4時間起きていられるか、、どうかなので昼寝もします💤

この頃は1回のねんねの子も多いので悩みましたが別にみんな同じじゃないしなぁ、、なんて。

うちも布団連れてくとなぜかハイテンションになるのでひたすら戻す、の繰り返しです笑

  • koa__z

    koa__z

    返信遅くなってすみません😭
    まだ朝寝されてるんですね✨
    娘も、起床3時間くらいで目を擦りだすんですが、そこからなかなか寝ないんです😂疲れすぎる前に寝かしつけようとしても、結局起きて寝てくれなくて、11時頃朝寝…なんてことも🥹(笑)ここ最近は、6時半おきの9時半ごろに朝寝させるとすんなり寝てくれるようになったので、その後午後14時ごろから昼寝1時間半…って感じのリズムにとりあえずしてみてます😂朝寝しなさそうなら、昼寝12時からガッツリに移行してみようかなと思います😂

    • 7月21日