
夫が食事の好き嫌いが多く、感謝の心がないことに悩んでいます。焦げた鮭を作ったら夫が食べず、娘も真似して食べない。夫は他の食事も選り好み。作った料理を捨てられると悲しい気持ちになり、娘にはしっかり教育したいと思っています。
聞いてください。
夫の好き嫌いが多いし、感謝の心皆無すぎてもう嫌です。
朝ごはんで鮭をみりんや醤油等で焼いていたら少し焦げてしまいました。
娘にはあまり焦げていないところを選んでご飯にオン。
魚嫌いの夫(鮭は食べられるはず。骨や皮が嫌いらしいが骨と皮は8割方は除去しました)が「にがっ」とティッシュに出し、ほとんど食べずに捨てた。
指摘すると怒るに決まっているし、私も気分が悪いので見て見ぬふり。
娘はパパの真似をして「にがいから食べない」と。
まぁそれは仕方ない。
焦がしてしまったのは悪かったけれど、焦げているところを避ければ食べられるのでは?
夫は、これが魚でなくて肉だったら問題なく完食していると思います。昨晩もクラムチャウダーを作ったらスープだけ飲んで具は捨てていました。
せっかく作ったのに悲しくなりますし、思い出してはイライラしてしまいます。
こんな息子に育て上げた義母。娘にはしっかり教育しなくては。
- ゆま(1歳8ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

れい
えーそれはうざいですね😭
妊婦さんでこの暑い中わざわざ朝から作ってるのに!
もうそんなに食べたくないなら捨てるのもったいないし、初めから手つけないで欲しいって思っちゃいます😤

miiitan
人様の旦那様に申し訳ありませんが、読んでいてめちゃくちゃイライラしました😩
せっかく作っているのに文句言ったり残すなら、自分の分は自分で作るなり用意しろって感じですね🌀
子は親を診て育つと言いますから、お子さんの教育にも良くないですよね。

退会ユーザー
お子さんはともかく、旦那様には、もう、この際、作る前に、○○作るけど食べるか?と聞くのはどうでしょうか🤔
食べれなさそうなら作らない。
みたいな。
私もクラムチャウダーは、食べれないので、作らないです。貝類は全部作りません。
そして、朝から鮭を調理されてることが素晴しいです✨👏✨
私は面倒くさいので、もう朝からそんな調理なんて全くしてません😂

退会ユーザー
読んでてめちゃくちゃ腹たちました😡
クラムチャウダーも鮭もおいしそう😭💓
お腹も大きくて大変なのにすばらしいです、尊敬します😭
私だったら泣いて喜んで感謝して食べるのに...
ただの感想でごめんなさい😂
ゆま
そう!それなんです!食べないから手をつけないでほしいです!なら翌日にでも私が食べますし!!
共感していただき、ありがとうございます😭
れい
ですよね☹️
もったいないから食べたくないなら先によけてとか言っちゃえば良いんじゃないですか😣?
あとは子どもの前でやると子どもが真似するからって言ってあえて出す前に食べるか聞くいてみるとか🤔?
せっかく作ってるのに残されたり捨てられたりするの私もムカつくので旦那の嫌いな物は先に抜いちゃってます🤣笑