※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめまま
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんの体重が急増していることについて相談です。離乳食や授乳の状況、運動量、成長曲線からの体重増加について心配しています。アドバイスをお願いします。

生後9ヶ月 体重増えすぎ…?

体重測ったら9.6kgでした。
1ヶ月前は8.4kgでした。
この1ヶ月で新生児並みの増え方をしています💦

7ヶ月くらいから寝る前だけミルクを80ml足していますが、それ以外は完母です。
現在の授乳は、日中4回夜間2回くらいです。

考えられることは、1ヶ月前RSにかかり入院したことで、その後何故か離乳食をもりもり食べるようになりました🎉だいたい120~150gくらいです。以前はほとんど食べませんでした。まだ2回食です。
授乳も以前は要らないとすぐ離してしまっていましたが、今はこちらが離さないとずっと20分くらい咥えてる事もあります。
離乳食も授乳も欲しいと泣くことはありません。夜間は起きてしまった時におっぱいを飲むとスっと寝るのでそい乳してしまっています。

そして、あまり動きません。お座り・ズリバイ・ハイハイ・つかまり立ちはできますが、ほとんど座って遊んでいます。この子の個性なのか、上の子は動いてばかりで体重が全然増えなかったのに、全然違ってびっくりです。

明日から3回食を始めようと思ってます。このままのペースで増えると、成長曲線から上にはみ出てしまいます💦
離乳食はこのまま進めていがなければならないので、授乳回数や時間を減らすべきなのでしょうか?寝る前のミルクは辞めるべきですか?
それとも歩き出したら運動量が増えるからこのままで良いのでしょうか?まだ保育などには入れる予定もなく、授乳もまだ続けたいと思ってたいたので、どうしたらいいか分かりません…
アドバイスなどお願いします🙇‍♀️

コメント

りん

その月齢で1ヶ月で1.2kg増は増えすぎな気がしますね🙃💦
わたしだったらいらないようならミルクはやめてみます!
そして一応市の保健師さんとかに相談してみます( ∵)(∵ )

  • まめまま

    まめまま

    ご回答ありがとうございます。やはり増えすぎですよね😅ムチムチ通り越して、どすこい感がヤバいです💦とりあえずミルク辞めてみます!
    そして保健師さんに相談してみようと思います🙇‍♀️

    • 7月17日
はじめてのママリ🔰

すごいですね😳
娘は一食200g×3回食、ミルクもまだ飲んでいますがそれでも1ヶ月前から体重はほとんど横ばいです。
よく食べるのもあり、家の中で意識的に運動させたりしています。
ハイハイで一緒に家の中を歩き回って探検したり、寝転がっている大人の上を乗り越えて遊んだり…
運動は嫌がりますかね?😵

  • まめまま

    まめまま

    ご回答ありがとうございます。増えなくなるのが普通なのに、この時期に増えすぎで悩むなんて思ってもみませんでした😭

    運動量を増やそうと思って、家の中や支援センター、わが家より広い実家などで、一緒に遊ぶのですが、3~5歩ハイハイすると疲れて(?)座るのです😱おもちゃで誘ってもすぐ動くのを諦めてしまうし、体が重いのか、やる気がないのかよく分かりません😱💦

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横ばいとは書きましたが、娘も9ヶ月(あと数日で10ヶ月)で10kgあるので、どすこい感はよ〜く分かります😂

    まだ運動の気分ではないのですね😌
    娘の場合は、後追いが出てきてから特に動くようになりました😳
    離乳食しっかり食べられた回は麦茶などで水分補給して、母乳は回数を減らすのもありなのかもしれませんね💦

    • 7月17日
  • まめまま

    まめまま

    確かに後追いをしないです💦上の子もなかったので、こんなものかな〜って思ってました😂つかまり立ちばかりで、ハイハイは好きじゃないようです😑
    10kgあるということは成長曲線はみ出してますか?

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ、9ヶ月過ぎてたら10kgあってもギリギリ超えなかった気がします😁
    ただ、本当にギリギリなのと、娘は身長は平均よりはまあ高いかなという程度なので、バランス的には微妙かもしれません😂

    • 7月18日
  • まめまま

    まめまま

    10kgでもギリギリ大丈夫なのですね☺️保健師さんにも相談しましたが、あまり神経質にならず、できることをやってみます🙇‍♀️
    ありがとうございます💕

    • 7月19日
ぷんちゃん

運動量のせいも
あるかもしれないですね!
保健師さんとかに
相談してはどうですかね!
寝る前のミルクは
夜まだ起きちゃうなら
飲ませててもいいかとは
個人的に思いました!

  • まめまま

    まめまま

    ご回答ありがとうございます。
    一度、保健師さんに相談してみます!できるだけ早く確実に寝て欲しくてミルク飲ませてました…3回食にするのでミルクも相談してみます💡

    • 7月18日