※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠6週4日で胎嚢確認済み。明日の心拍確認が不安。つわりはありつつも、吐かず食事も摂れる。仕事がしんどく、落ち着きたい。心拍確認までの過ごし方についてアドバイスを求めています。

いつもこちらには沢山相談させていただいてます☺️
この度無事に顕微授精を経て妊娠判定陽性をいただき
今6週4日です。
胎嚢確認は5w3dに4.2mmと小さめですが
確認出来ています。

明日が心拍確認なのですが
無事に出来るか不安で不安で仕方ないです😭

つわりは常に胃がムカムカしており
気持ち悪いなぁ〜っていう感じです💦
吐くとかも特になくご飯も食べれています
(量は減りました)

仕事も立ち仕事でサービス業です。
身体的にもしんどく、メンタルもガタガタなので
早く落ち着きたいです😭

みなさんどの様に心拍確認まで過ごされたでしょうか?
アドバイス頂けたら幸いです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

おめでとうございます♩
私も顕微授精→妊娠しました!
この手だと週数のズレがないから不安になりますよね( т т )

もちろん不安、心配はありましたが、赤ちゃん側の異常があればダメな時は何してもダメって看護師さんに最初言われたのもあって、ママが信じてあげなきゃ!きっと大丈夫!と思いながら過ごしてました☺️
つわりとの戦いもあると思いますが、きっと心拍無事に確認できると思いますよ💓

なんのアドバイスにもなってないですが、、ストレスの溜めすぎは良くないので、ゆったりした気持ちで過ごせますように(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭同じ状況の方がいてお話しできて嬉しいです😭
    そうなんです、全てが正確でズレがないためほんと不安で…

    そうですよね…💦
    主人は心拍確認出来るまでは安心出来へんからまだ気を緩めたらあかん。と言い続けて今に至ります😂笑

    ほんと、共感して欲しいのにこの不安な気持ちは自分の母親しか理解してくれず…電話したら泣いて。を繰り返してます😂💦

    ありがとうございます😭!

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

おめでとうございます♪
私も先日まで心拍確認でソワソワしていたものです🥺

高齢の初マタでアドバイスとゆうアドバイスは出来ませんが…

心拍確認できるまでは安心できないよ!って夫に言ってたのですが
夫が心拍確認前から息子かな~娘かな~と楽しそうに話しかけてくれているので、心配よりも自分の子供の力を信じよう♪♪
ってなりました😊

けど、やっぱり心拍確認まではソワソワしすぎてストレス溜めすぎないようにお菓子とかアイスとか自分甘やかしまくってますwww

今私が6週6日で日にちも近いので、お互い来てくれた子供を信じましょう♡⃛

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ様な方がいて嬉しいです😭!
    そうですよね、みなさん赤ちゃん信じましょうと言ってくれてるので信じて待っています😂
    けど、心の中では大丈夫かな?大丈夫かな?と心配しています😂

    私も極力仕事以外は体力使わない様に気をつけてますが、こればっかりは…😭💦

    お〜☺️
    一日違いですね♪
    はい!これから病院なので行ってきます☺️!

    • 7月16日
はじめてのママリ🔰

先程無事に心拍確認出来ました☺️
みなさまありがとうございます!
グッドアンサー選べないので最初にコメントくれた方に致します♪