※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

6歳の娘がワガママで、友達との関係やお店での態度に悩んでいます。最近は反抗的で、アスペルガーの可能性も心配。成長は早いが、ワガママすぎて心配です。

6歳娘がかなりワガママです


まず、子供の遊び場に行こうーと言っていて、
まだ営業してなくて行けなかった時
まだやってないから、行けないねーというと
大泣き。やってないから仕方ないじゃんと説明しても
大泣きです。 また今度いこうね、など慰めの言葉も意味がありません


他には、友達と2人で三輪車のレースをしていて
友達に抜かされた途端、大泣き。怒って
なに言われても完全に無視 
お友達も、いまなんで怒られた?とゆうかんじで
私もその友達と、なんなんだろうね?ごめんね…?
とゆう話をしました。 


みんなでご飯を食べていて、(ママ友とその子供)
まだみんなご飯食べているのに、 
ままー、〇〇ちゃんと遊ぶとこ行ってきていい?
と… 見える場所ならいいですが、全然見えない場所で
ちょっと離れたところだったのでダメに決まってるじゃん。
まだみんなご飯食べてるよね?と伝えても
なんで?ねーいきたい とワガママ。 



駄菓子屋にいき、子供にお菓子を選ばせてたら
辛いお菓子をいれていて、それ美味しくないから買わないよ
と伝えましたが、絶対かう。と聞かなくて、、
一緒にいた友達も、同じものをかごに入れてて、
聞き分けよく うん、わかった、やめる。と言っていて、
なんでうちの子こんな素直じゃないんだろう。って思いました…


こんなわがまますぎると
アスペルガーの可能性とかありますか??


ここ最近6歳になって、ちょっと反抗期なのか、
ワガママだし全然素直じゃないし、ママなんか死ね
とか、違うママがよかった とか言ってきたり
ちょっと最近娘はおかしいな、と思うようになりました…


赤ちゃんのころから成長は早く、
コミュニケーションは好きで公園では
誰とでも仲良くなったり、幼稚園でも面倒見がよく
下の妹の面倒もよくみてくれますが、、
ワガママすぎて心配になります

コメント

はじめてのママリ🔰

読む限りはまぁ、一般的な6歳じゃないかなーとは思います。
程度の差はあれどこんなもんじゃないですかね?
まぁ、死ねとか違うママが良いとか言われたら相当悲しいし腹立ちますけどね。


発達障害とか何か心配なようであれば、児童精神科行ってみるのも手だとは思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    そうですかねー。
    なんだか、周りの子はもっと聞き分けがよくて素直な気がしちゃうんですよね。私の育て方の問題かな?と思ったり、、、 

    毎日ワンオペなので、正直家事とかもあったりで子供に構ってあげらるる時間も限られるので、そうゆう面で 私の姉などの方が子供と遊んでくれるから、伯母がママがよかったなーとか言ったり、よくあります。

    6歳なのに、全然育児が楽にならなくてなんか悩みますよね。。

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話聞いてると園で酷いとか、おうちの中では酷いとかもありますしね。
    隣の芝生が青く見えてることもあると思います。
    下にもお子さんがいるってことで、娘さんも構って欲しいのかもですね。
    だから派手なワガママで気を引くのかも。

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    幼稚園では基本的いい子で、友達に悪いことしたりもしない子です。 

    確かにそれはありますね。
    私も心では思っていても、余裕がないと上の子に 自分で〇〇してよ とか自分でやってよ とかそうゆうのばっかりな気がしてます。 

    ワガママされたときも、基本的に怒っちゃって寄り添ってない気がして反省してます

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園で良い子に頑張ってるからママには甘える…あるあるですよ😊
    逆で家で良い子で外では、ってのよりよっぽど良いと思います!
    うちにも6歳いますが、まだまだ甘えん坊な年頃ですしねぇ。

    • 7月15日
deleted user

6歳(年長)の娘がいます。
娘とは違いすぎて、ママリさん頑張っていらっしゃるなと思いました😭

発達障害というより、性格な気もします。
構ってほしいのですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今日も朝から、お米の朝ごはんがいいと泣かれ、たまたまなくて、ないんだごめんと言っても、ぐずぐず。 ほんと朝から悩みます😅

    構ってほしいのはありますね😅

    ワンオペなんで、構える時間もあんまりないです。。

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

うちもそんな感じです。
発達グレー(検査済み)アスペを疑ってます。
何かストレスがないか、一度ゆっくりはなしてみるといいかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    ストレスは、かなりあると思います
    幼稚園でも最近給食を全く、食べないらしくて、今までは食べてたから先生と、どうしたんでしょうね?と話しています…

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも給食食べません!
    ママに甘えれてますか?

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今日家族で過ごしたら、
    一回もぐずらず、楽しそうに
    言うこともちゃんと聞いて
    えらかったです。

    家族で過ごす時間が足りてなかったかな、、って思います…

    今日は甘えさせました!!

    • 7月16日
ぱんだ

私の娘もまったく同じです
毎日こんな感じで私も疲れてます
けど私も子供の時こんな感じでした🥲
(多分、小学校低学年までかな?)
なので私の場合は、私のDNAだなと思ってます笑
けど毎日、疲れますよね