※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休明けで仕事ができない。睡眠不足も影響?アドバイスお願いします。

ワーママのみなさん!育休が明け、産前より仕事ができないと思うことはなかったですか?また、どれくらいで普通に仕事できる状態に戻りましたか?

2人目を出産して1年半後、約4年の育休が終わり仕事復帰したのですが、仕事でのケアレスミスがすごく多いです。人の話も頭に入ってこないし、事務処理のスピードも明らかに遅くなりました。
産前は、自分でいうのも何ですが、仕事ができる方だったと思います。余計に今のポンコツっぷりが情けないです…

睡眠不足もあるのでしょうか?何でもいいのでアドバイスください😣

コメント

はじめてのママリ🔰

私は2歳半くらいからですかね🤣
下の子今3歳半になりましたが、普通になりました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通にできるようになったんですね!2歳半だとまだ少し先ですが、できるようになると聞いてとりあえず一安心です!
    ありがとうございます😊

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

復帰して一年くらいで、やっと仕事のスピードややり方、子育て家事との両立も含めて色々ついていけるようになりました。
周りも最初はいきなり元のレベルまで戻るのを期待していないと思っていたので、まずは家庭を優先に少しずつ慣れていけばいいや〜くらいに思いながら仕事していました💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    両立できるようになるんですね!育児・家事・仕事、どれも中途半端で自己嫌悪の毎日です…少しずつ慣れていくしかないですよね!焦らずに目の前のことから頑張っていきます!
    ありがとうございます😊

    • 7月15日
ままり

4年お休みしてたってことですか⁈仕方ないと思いますー💦
1年半休んで復帰した時は3ヶ月くらいで余裕出てきました😊一年休んだ時は1ヶ月くらいでした!
ガムシャラに頑張ってたら自然と産前前の自分に戻ってましたー!体力はなかなか戻らないのでまだ辛いですが笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4年休んでました!仕方ないことなんですね💦自分の出来なさが悔しくて、日々泣きそうになりながら働いてます…笑
    逆に4年もお休みさせてもらえたのがありがたいことですし、今はとにかくガムシャラに頑張ります!!
    ありがとうございます😊

    • 7月15日