※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

給料が低く、転職を考えている女性。転職先は手取り20万で定時で帰れるが、休暇の心配も。生活費の負担が大きく、転職後の休暇に不安がある。

転職についてです。

今は銀行勤めですが、給料が低いです。
今時短手取り10万、フルで12万程度。
来年には上がるだろうという所ですが、資格取得が必要になってきます。

仕事内容も嫌だし、転職する気満々で転職先もほぼ決まっています。

転職先は手取り20万、基本定時で帰れます。
仕事内容も事務メインで来客があれば対応します。
ただ銀行とは違い従業員がとても少ない会社です。


退職する事も伝えているのですが、何度も止められます😂

子供が小さく休むことが多いため、今の会社だと休んでも有給や看護休暇が多いため欠勤になる事はほぼないです。

転職先は有給も10日だし、半年間は欠勤扱いになるため休暇の面がとても心配だと上司に言われています。

今給料が低くても、今後上がる可能性があるし休暇も取りやすいから考え直した方がいいんじゃないか?との話です。


旦那は単身だし休むとすれば私。
ぐったりしてなければ実家にたまに預ける事もありますが、、

上司が言うこと、とっても分かるんです。

でも、生活費が😭
旦那とは財布が別というか、食費日用品、子供にかかる授業料や習い事、現金で払うモノほとんどが私支払いなんです。


今の給料じゃ全く足りません、、
旦那に頼るのは考えず、私は私で稼ぐしかないなと思った時に転職して20万あれば生活がだいぶ楽になるなと思うんです。

でも休暇の面で後悔してしまうんでしょうか、、
転職したいのですが、なんかスッキリしません😭

コメント

はじめてのママリ

わたしも今、転職を考えている身としてお金の面、すごく共感します!!
でもわたしは前回給料が良くて素敵って思った場所は実際働くと休憩10分で12時間労働、何か失敗があると全て新人のせいにされる、上司のパワハラがすごい…など色々ありました。
給料がいい反面、それなりのことあるよなぁって思ってしまいました。、
今のところは前のところよりは給料は下がりましたがほぼカレンダー通りの休みで年末年始も休み、残業無しですが子どもが熱を出しても休ませてもらえない、きちんと働いているのにおまけと言われる、責任者の仕事が多過ぎる、副責任者と給料が一緒、上司とのラインで機嫌がわかりやすくて疲れるなどなど。

お金の面、人間関係、仕事量など全て良しの会社なんてほとんどないと思ってます🥲
なにを優先して考えるかだなぁと思ってます🥲🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    大変な経験をされていますね😫
    その通りですね。全てが良い場所なんてそうそうないですもんね!
    今いいなと思っても働いてから、あれっ?と思う部分は必ず出てくるんだろうなと思いつつも、転職して良かったと思いたいし、、とモヤモヤしていました。でも、そんな事言ってたらいつまでも転職出来ずズルズルいきますよね😂

    転職先に知り合いが働いていて、欠勤になったとしても休む事には理解があり仕事内容もある程度覚えれば難しくないよ~と言ってくれていて働きやすそうな環境だなという印象です!

    確かに何を優先するかですね!今は生活費しか考えられず給与面を優先してしまいますね😂

    • 7月14日
ママリ

銀行って、そんなに給料少ないんですか?💦勝手にお給与良いのかと思ってました😭

私は医療事務で、フルタイムで働いて、手取り同じ位です💦うちも財布は別で、子供にかかる費用は私が支払っていて、毎月カツカツです😢自分の保険が高いというのもあり、とりあえず固定費を見直そうと思います😭事務メインで20万は、お給与はかなり魅力的ですが、その分大変なのか、残業多いのか、何かないですかね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    田舎なのもありますが、、
    役職が付けばだいぶ給与は上がります。私は正社員ですが、元々パートだったのもあり新卒より低いです😂

    カツカツですよね、、
    食費日用品だけなら良いのですが、子供の費用って結構かかりますよね😫

    月給が高い分賞与は少ないそうです!会社の業績によって賞与も変わってくるようで、お小遣い程度らしいです!
    それでも今よりは年収としては高くなる計算です😄

    • 7月15日
deleted user

今の上司は低賃金で都合よく働かさせられる従業員を手放したくなくて引き止めているだけだと思います。欠勤で何日休んだら実家に預けられるなら10万になりますか?欠勤多すぎてクビになるかもしれないけど、稼働日20日のうち10日休むことってありましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絶対そうですよね~!
    いくら欠勤したとしても10万になる事って、まずないなと思ったんですよね。休んでも月2.3日だったので!
    子供が入院ってなった時のことを言われましたが、今まで長期で休んだのコロナぐらいでそれ以外で長期で休む事なかったんですよね。

    • 7月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ですよね!欠勤してもそうそう10万になることはそうそうない。私なら迷わず転職します。(男の子3人いて0歳から保育園)

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな休むってないですよね~😂迷わずですね!!
    ありがとうございます。スッキリして転職出来そうです!

    • 7月17日