![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぴ
うちは、下にバスタオルひいて
めいっぱい倒して乗せてました😊
![日月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日月
リクライニングできるので、タオル等敷いて使われれば良いと思います😊
不安であればベビーカー持参するのが、荷物も乗るので安心ではあると思います。
-
ままり
コメントありがとうございます🌸
そうします(˶'ᵕ'˶ )︎
いつもはベビーカーなのですが、そろそろデビューしてみたいなと思いまして☺️
車に積んであるのでダメそうならベビーカー乗せます😊- 7月14日
![マーガレット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーガレット
うちもこの間デビューしてみようかなと思ったんですが、身体がまだ小さめだからかスポーンといってしまいそうなのと、案外リクライニングが出来なくて、うちはこれ使えるのは腰がすわってからかなあと思い断念しました😥リクライニングがっつりできるやつならいけそうですよね💡これ使えたら抱っこ紐だけ持ってお出かけできるので楽なので、使えるようになりたいです💦
-
ままり
コメントありがとうございます🌸
1番後ろまで倒して乗せてみましたが泣きました😂
うちより小さい月齢の子も乗ってましたが、息子には合わなかったようです(>_<)
そうなんですよね、、ベビーカーなしでいけるのは楽です😭✨✨- 7月14日
ままり
コメントありがとうございます🌸
倒すことができるなら安心です!
バスタオル使います✨