※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

毒親との関係に悩んでいます。母親が批判的で孫にも当たる。嫌な思いをし、ランチや旅行も厳しい。切るべきか悩んでいます。

毒親との付き合い。。。
自分が親になってから、実両親が毒親だったと気づきました。

今も実母はよくランチなどに誘ってきますが、ひたすら悪口や私への指摘、孫も言うこと聞いてる時はいいけど、思うようにいかないと私にキレてきます。2歳の孫にもキレてます。

可哀想だからたまに会ってますが、会うたびに嫌な思いをして、実母も「もういいわ、帰る💢」の繰り返し。

子連れが厳しいおしゃれなランチや泊まりの旅行にも行きたがります。

前回は「今の躾ってなんで叩かないの?だからダメなんだよ」「もう子供増やさないでね」と。

完全に切ってしまってもいいですかね?
可哀想ですが。

コメント

はじめてのママリ

ん?
何が可哀想ですか?
自分のやりたいように生きてらっしゃるのですから
幸せそのものじゃないですか😆✨
だから縁切って全然大丈夫です🙆‍♀️
さっさと捨てましょう👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金もなく、パートナーもおらず、わたししか居ないので可哀想だなと思ってしまいますね、、、
    病んでるので。
    コメントありがとうございます😊

    • 7月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あなたの子供じゃないんですよ毒親は

    毒親あるあるの親と子の立場の逆転になってますね

    あなたのその可哀想とゆう気持ちは愛でも心配でもなくて依存です
    そうやってあなたは親からの毒によってまた支配と洗脳を受けてます
    私がいないとこの人は…って
    それただの勘違いですから
    人はみんないつか死ぬので
    明日生きてる保証なんて誰にもないんです
    そんな尊くて儚い命、なんで自分の為に使わないんですか

    1人=寂しいとか思い込みでしかないです
    親の問題は親のものであって
    あなたが考える必要はないんですよ
    境界線越えて考える癖をもうやめていきましょう
    自分の為に生きられない人は他人のことなんて幸せに出来ないです
    だから自分の為に生きてください
    自分の為に生きてないのに人の人生なんか考えてる暇ないです
    あなたの人生はあなたの為にあって
    あなたには自分の為に生きる義務があります
    自分の為に生きて初めてやっと誰かの人生を客観視できます
    命まっとうして下さい

    • 7月13日
桜

何が可哀想なのかわからないです!
ママさんが切りたいなら切ってもいいと思います。  続けると子供を叩かれたりしますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    叩かれそうですよね😢

    • 7月13日