※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育てで悩んでいます。怒り方や接し方が分からず、愛情不足を指摘されました。ストレスも溜まっているようです。どうすれば良かったのか、わからない状況です。

もう子育てが分かりません😭
保育園に通わせていて1歳児クラスですが
3月生まれなのでまだ月齢低いです。

その中で、最近お友達の髪の毛を引っ張るらしく
家でも前はあったので注意をしていますとは
言っていました。
今日、先生に家でたくさん怒ってますか?
最近、怒られた時の表情が暗いのであまり怒らないで
あげてください。と言われてしまいました。
これは私の愛情不足を指摘されているのでしょうか😭?
もちろんダメなことはダメと叱りますが
ちゃんと叱ったあとは切り替えてこちらも接して
います。

ダメなことも怒らない方がいいのか尋ねると
それは叱ってもいいけど、出来るだけぎゅーで
終わらして下さいと言われてしまいどうしたら
いいか分かりません。
私の育て方が悪くて考え込ますようなことを
したと思うと涙が出てきて子どもに申し訳
ありません。ストレス溜まってそうですと言われて
しまいました。
私もいっぱいいっぱいで仕事と家事と子育てで
愛情がかけれてあげていなかったのでしょうか。

批判はやめてください😣
どうすれば良かったのでしょうか、またこれからの
接し方がもうわからないです。

コメント

みけねこ・ω・ミ🎀

髪の毛を引っ張ったり、噛んだりはよくあることだと思います!
親としては悩みますがそんなに気にすることないですよ🐻
悪いことをした時はきちんと話す、叱る時間がある時に遊んであげたりスキンシップを取ってあげれば大丈夫ですよ🙆‍♀️
1歳クラスの時友達を噛んで困っていた上の子ですが
今はクラスの規範となるようなとてもいい子になりました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    泣けてきます。
    ぎゅーっとしたりもしますが、1日2.3回なので少ないですかね😭
    抱っこは要求される度にちゃんとしていますが😭

    1歳児だとよくあることと言ってもらえて少し安心しました。
    一度指摘されると考え込んでしまう性格でメンタルやられていたので相談できて良かったです😭

    • 7月12日
ショコラ

どんな怒り方されているのか、わかりませんが、私は完全に👹と化してますよ…!

そして、ご自分を責めないでください😭

うちの場合、上もいるので、上を怒っていると下も怒られた!って思うのか、私が恐ろしいのか、ぎゃーって泣きます😓

次女ちゃんじゃないよーってぎゅーしたり、抱っこしたりはしますが、いけないことや危険なことしたら叱ってます。

ただ、諭す感じに近いかもです。

髪の毛引っ張ったら痛いよーエーンエーン…とか💦

髪の毛は引っ張りま…せーん!とか。

それ以外のことは、だめよー程度でもう気にしてないかもです😅

大丈夫ですよ!
甘い物でも食べて、気持ちを落ち着かせてくださいね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    髪の毛を引っ張られることは少なくなりましたが、よく物を投げて私たち親にも当たるので
    投げたら、手を持って
    「ダメだよ。当たったら痛いよ、やめてね」と言っています。
    何回も同じことをされるとさすがに我慢出来ずに少し大きな声で言ったり私も鬼になっています😭
    それがストレスの原因になっているのでしょうか、思い当たることがそれしかなくてでもそれ以上注意しないとなると、本当になんでもかんでも投げそうになるので、加減が難しいです😭

    • 7月12日
がじやま

息子めちゃくちゃ髪引っ張りますよ😂めちゃくちゃ抜けるし楽しんでます。痛いです😅
でも相手は1歳児 物が顔にあたって泣きそうになってもグッと我してます😭
1歳児にダメなこと言ってもわからないですよね…ママさんは全然悪くないし怒り方の問題ではなく
ほとんどの子が通る道なんじゃないでしょうか?😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    痛いですよね😱親の髪の毛を引っ張ることは少なくなりましたが園のお友達の髪の毛は1日2.3回引っ張っていて力が強いので5本ぐらい抜けちゃって泣かしてしまっているそうです😭
    お友達にも申し訳ないですし、家で怒られるストレスでそれやっちゃってるならもう私のせいでしかないと落ち込んでいます😭

    怒る、叱るの加減が私自身まだわかっていなくて子どもにも辛い思いをさせてしまったかもしれませんが、皆が通る道と言われて少し安心しています。

    • 7月12日
はじめてのママリ🔰

叩く、噛むなど1歳あるあるですー。話せるようになってくると、時間と共に落ち着いてきます!大丈夫!!!!!
お母さん、無理しないで!!!!!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    まだ単語程度しか話せないので意思疎通が難しい部分はあります😭
    もう少し様子みて意思疎通が出来るようになったら、諭すような感じで言ってみたり、工夫してみようと思います😭

    • 7月12日
あじさい💠

え…保育園に通って10年のベテラン(通う方の笑)ですが、保育園で怒るのがむしろおかしいと思います😵😵😵
保育園で怒られるから表情が暗いのでは??

これからですかー。まずは保育園で怒らないようにしてもらいたいですね😵園長先生に相談しても良いかもです。

家では、命に関わる事以外はダメよ。程度で、まだこれから5年かけて(未就学のうちに)教えていけばいいかな♪と少し気を抜いて接してみるのはどうでしょう?今すぐできなくても、言われた事を溜めていっていつか出来るようになると思います😌
気長にいきましょ😊子育てはいつでも、気付いた時から、変えてみても変えなくても良いんですから✨色々試してみたら良いと思います✨

こうやって、悩んでいるのがすでに良いお母さんな証拠です😊
どうぞ気楽になさってください。私は保育園の先生が怒るのがおかしいと思います‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    お友達の髪の毛を引っ張って力が強いので5本ぐらい髪の毛抜いちゃうみたいで😭
    それを注意(叱る)ことが多いと言われました、1日に2.3回。
    家では髪の毛を引っ張ることが少なくなってきて物を投げるのでそちらを叱ってはいました。
    保育園でも家でも叱られるから表情が暗くなったのではと自分を責めています。
    ただ何でもかんでも許すのも違うよなーと何が正解かわからず😭

    悩んでるいるのが良いお母さんと言ってもらえて泣いています。
    子育てに自信持てずだったので
    少しおおらかな気持ちで接してみたいと思います😭

    • 7月12日
  • あじさい💠

    あじさい💠

    叱られている事がわかって落ち込んでいるのだとしたら、とても情緒が発達しているかしこいお子さんだと思いますよ😊

    投げたい気持ちになった時、髪の毛を引っ張りたいような何かが起きた時に、代わりに「何をしたら良いのか」を伝えていく置き換えていけたら、投げなくなるかもしれません✨
    ヤダ!とか、言葉で言ったり、ジェスチャーを教えたりを試してみても良いかもしれません😌

    • 7月12日
はじめてのママリ🔰

見ててお母さんの育て方はそんなに悪くないと思いました!
むしろ保育園に難ありな気がします!保育園のおもちゃなどはちゃんと整ってますか?保育室内の遊ぶ場所とかおもちゃ定期的に変わってますか?
髪の毛引っ張るまでに何かお子さんが嫌なことがあって口で言えないから行動に移してるんやと思います😭それがおもちゃの取り合いとかなんやったら完全に園の責任やと思います😅逆に引っ張るとかかみつきひっかきは成長段階で普通にあります😨また、先生の言い方にも全部お母さんの責任にしてるように聞こえて寄り添えてない気がします🥲あまりに続く、お母さんがしんどくなるようなら早めに他の園に転園することも視野に入れた方が気持ちも楽になるし子どもも安定するかもしれません😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    園はいつもきれいにされていますが、息子は先生に構ってほしくて別のお友達の髪の毛を引っ張っているみたいで😭

    前も髪の毛引っ張ることを言われた時は、注意してくださいって言われてたんですが、昨日いきなりもう怒らないでって言われて正直困惑しています😭
    今認可外でこの件以外にも不信感が募ることがあって親と先生の関係性はよくないので転園も本格的に視野に入れようと思います😭

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね😭もしかしたら認可外で人手が足りなくて先生達も常にバタバタしてて一人一人丁寧に関われていないのかもしれませんね🥲だからこそお子さんも寂しくてそう言う行動とってしまうんやろうし人数減らすために休みの日は必ず家庭してほしいのかもしれないですね😭私も引っ越しで転園させた際子どもの情緒が安定しなくなって保育園に不信感あって入って3ヶ月で転園させました😢手続きなども大変やし転園させた園が本当に子どもに合うかもわからなくて不安もあると思いますが少しでもお母さんとお子さんの居心地の良い場所、環境で過ごせるといいですね😭
    保育士も人間なので言ってること必ずあってるとも限らないし保育と育児では全然違うのであまり言葉を鵜呑みにせずストレス溜まらないようにしてくださいね😭

    • 7月13日