※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぷ子
お仕事

娘が夏風邪で欠勤中。実家への不満や仕事のストレスで転職や扶養内検討中。ワーママ向けの仕事を教えて欲しい。

小さなストレスが散り積もって爆破しそうです😇

娘が今絶賛夏風邪中です😇
先週の土日、久しぶりに旦那とも休みが合い色々遊びに連れていったら、それのツケが来たように、、、めちゃめちゃ拗らせてます😇

まあ当たり前のように私が連日欠勤
旦那はちょっと他人事
こんな時の為に実家(私)の近くに住んでるけど、最近預けるたびに小言言われ鬱陶しいので預けたくない😇
実家の愚痴になりますが、いずれ実家のとこに二世帯を建て両親の老後もある程度みてあげるって言ってんのに、非協力的すぎてだんだん離れたくなってきた😇
面倒みてもらえないなら、まじで近くに住む意味なし😇

話は戻って上司(25歳 私32歳)に休みます連絡を すみません。毎回毎回本当申し訳ありません。ってLINEで入れると👍←コレでしか返してこないの小さなストレス😇😇
(うちの職場の連絡手段はLINEが主流です)

子供の体調不良で休むたび、転職するか、扶養内でやったほうがいいのか、、、
こんなストレスを抱えるぐらいなら一層の事、仕事辞めちまうか。

誰かワーママ歓迎の仕事教えて下さい。

コメント

ちゃん

私がその立場だったら、旦那に猛烈にイライラしますね🤔
ていうかむしろ旦那以外にはイライラもしないです。
うちも私の実家の近くに住んでますが、子どもの休みでも実家を頼ったことは一回もないです😂
もともと頼っていいよって言われてたならイラっともしそうですけどね🤣
会社に至っては小言もなく👍🏻だけなら、嬉しいくらいです笑
私は毎回2カ所に休み連絡いれないといけない+1カ所には必ず電話連絡なので、本当に嫌になります😇

私のところは!ですが、学校給食(特にセンターは人数多いので)はワーママ歓迎ですよ笑

  • たぷ子

    たぷ子

    プレッシャーをかけたら今日は旦那が休んでくれました笑
    くれたって言い方も可笑しいのですが笑

    実家は最初協力できることはするからね!なんて意気込んでいたのにフタを開ければって感じですね🤷‍♀️
    仲悪いわけじゃないですけど、離れてみて両親の良さや悪さが分かりましたね🤷‍♀️

    ちゃんさんのところは中々メンタルもっていかれますね😨
    給食センター気になります!早速調べてみます!
    ありがとうございました😊

    • 7月12日