※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もっちゃん
ココロ・悩み

年長の5歳と年中の4歳の男の子ふたり連れて温泉に入るのはもうアウトですか?🥲

年長の5歳と年中の4歳の男の子ふたり連れて温泉に入るのはもうアウトですか?🥲

コメント

deleted user

温泉の年齢制限をクリアしていれば別に良いと思います☺

はじめてのママリ

その施設の年齢制限を守ればOKと思ってましたが、ママリで幼稚園児が温泉、トイレに入ってくるのが嫌だという意見を見てから分けるようにしました😅

eq

施設の方で決まりがあるかと思いますので
クリアされていれば問題はないと思いますが

娘がとても嫌がることや
私自身お風呂の中でクラスメイトに会ったことがあり
心の傷になっているので
個人的な意見ではありますがパパさんがいらっしゃるのならそちらにお願いしていただきたいとは感じます。

きよな

娘さんがいる方なら、嫌な思いしてしまうと思います。温泉の年齢、分けるのもっと低年齢化してほしいです。

deleted user

5歳息子入れてます

決まりの年齢入れてるのでとやかく言われる筋合いはないと思います
子供だけでお風呂無理だし
父親がいない人だっているんだし😊

はじめてのママリ

その施設の決まりに従っているのならばアウトではないと思います。

が、息子さんのお友達の女の子のいる可能性の近所のスーパー銭湯やお風呂は個人的にはNGかなあ、、、と思います。自分にも娘がいるので💦

みどりいろ

切実な悩みですよね。
例えば母子家庭で、たまには温泉に行きたい。

家族風呂は45分で2000円。
普通のお風呂なら、大人1人300円、子ども1人100円。

‥‥‥


地域によりけりてすが最近ニュースでも話題になりますよね。

10歳以上から7歳以上に引き下げ。とか。
母子家庭で男の子しかいない家庭は、ほんとに肩身が狭いだろなとニュース見ながらよく考えます。

個人的にはアウトかセーフかでいうと、セーフかなとは思いますが‥。意見がバラバラなのも理解できるし、ほんと難しいなと思います。

今日入りますか?
施設的にはセーフだと思うので、ゆっくり入ってきてくださいね。

ぷらっぐ

旦那に聞いたら、4〜5歳で性に興味を持つやつは確実にいた。とのことなので、個人的には入らなくて済むなら入って欲しくないなと思います。

ままり

ルール内でOKなら良いと思いますが
ツイッターでも1歳までなら…って人がほとんどでした💦
2歳以降はそれぞれの性別のお風呂に入ってほしい、と。

私も5歳の男の子がいますが、女風呂には入れません😂
そして私も女風呂に3歳以降くらいの子が居ると嫌です…

もっちゃん

まとめてのお返事失礼します🙏
娘さんのいる親御さんからしたら女の子は嫌だろうなと思い、これからは気をつけようと思います💦
家族旅行や、そういった家族風呂だけにします🙏🥹
ご意見ありがとうございました。
とても参考になりました。