※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫と私の価値観・性格の違いが辛い。将来の不安と行動の遅れが原因でうまくいかない。

夫婦の価値観・性格について

わたしは計画立てて、将来のことを前向きにどうやったらできるかを考えて取り組んでいきたいタイプ

夫は将来のことを考えたり、計画立てるの嫌なタイプで、お金の不安とかを持っていて先延ばしタイプ

私からしたら、お金の不安を持ってて行動に移せないってどこまでいっても不安消えないやろうし
大きい買い物とかも覚悟決めれないし

わたしの性格と違いすぎて辛い、、、😢

うまくいく未来が見えない

コメント

ショコラ

私はどちらかと言うと、旦那さん寄りの価値観かなと思います。

将来(未来)に向けて計画を立てるのはマストでしていますが、安定やローリスクを選ぶ傾向にあります。

なので、大きい買い物(家とか?)には慎重派です。

ですが、夫が家を買う!と決めて買ったので、まぁなるようになるしかないかー。って思っています。

具体的に、お互いの気持ちを話し合って、紙に書き出してみるとか…

そこでその件について、諦めるのか、お互い寄り添って落とし所をつけるのか…

きっと、その何かを起こす事に対してのメリットより、リスクを考えてしまうのかな…旦那さんは…(私はそっち派です)

どちらかにリードしてもらって進んで行くか、話し合って落とし所を付けるか…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♪
    今までの選択はいつもわたしが引っ張っていって進んでいました!

    なので今まさにマイホームについて話し合って衝突ばかりですが、夫のいう覚悟って
    いつ決まるの?て感じなので腹が立ってしまいます💦

    うまく話し合えるといいんですが😢

    • 7月10日
  • ショコラ

    ショコラ


    私の友人ファミリーは、頭金1000万貯まったら…って目安を立てて購入してましたよ!

    マイホーム購入して、やっていける保証?が欲しいんですかね…?

    夫婦共に正社員の共働きですよね?
    それなら、いっそのこと主さんがローンの名義人になるとか!

    • 7月10日
はじめてのママリ🔰

我が家も同じです!
性格が真逆で、お金の使い方も違います!私はなるようになる派です😂家を買う時はプレゼンしても納得してくれないのでモデルハウスに行って話を聞いてもらうということをしてました!
お互い頑張りましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♪
    まさに今マイホームの話を進めているのですが
    夫の覚悟が決まるか決まらないかで
    土地もプランも手に入らない状態です😭
    覚悟っていつ決まるの??て感じです💦

    • 7月10日