![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳近くなると体重の増えが緩やかになるのでそんなに心配しなくて良いかなと思います😊よく食べてる方だと思いますよ!
うちの子の話になりますが上の子は1歳の時、体重7.5キロでした!そこから1年以上経ってますが未だに10キロあるかないか…体質だと思うので気にしていません。
白ごはん、どうにか食べられるようになると良いですね!リゾットやカレーにしても難しいでしょうか🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うち、1食300g以上食べますが1歳〜1歳1ヶ月の間の1ヶ月減ってましたよ😂
運動量増えたからだと思います。
嫌がるならその量で全然いいと思いますよ◎
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちも細身で一回に食べられる量はそれ以上は無理なので夕飯を早めにして寝る前にもう一食バナナとかフルーツをあげてすこし体重が増えました🙏
うちも米が嫌いですが、一歳半くらいからきな粉ご飯、目玉焼きを混ぜ混ぜしたご飯、なっとうご飯の三種類は食べるようになりました🙏
コメント