※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

食事量が足りない可能性があります。食事を増やすか、栄養価の高い食材を検討してください。

7/20で一才になります。
生後9ヶ月から8キロのまま増えません。

離乳食は米が嫌いなので6枚切りの食パン1枚分と野菜100gくらい、豆腐35g、おやき7センチ×4センチ1枚
を毎食食べさせてます。
フォローアップミルクは1日に1.2回。


食事はもっと増やした方がいいのでしょうか?
途中から嫌がってギリギリ食べれる量がこのくらいって感じです。

アドバイスお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳近くなると体重の増えが緩やかになるのでそんなに心配しなくて良いかなと思います😊よく食べてる方だと思いますよ!

うちの子の話になりますが上の子は1歳の時、体重7.5キロでした!そこから1年以上経ってますが未だに10キロあるかないか…体質だと思うので気にしていません。

白ごはん、どうにか食べられるようになると良いですね!リゾットやカレーにしても難しいでしょうか🤔

はじめてのママリ🔰

うち、1食300g以上食べますが1歳〜1歳1ヶ月の間の1ヶ月減ってましたよ😂
運動量増えたからだと思います。
嫌がるならその量で全然いいと思いますよ◎

ままり

うちも細身で一回に食べられる量はそれ以上は無理なので夕飯を早めにして寝る前にもう一食バナナとかフルーツをあげてすこし体重が増えました🙏

うちも米が嫌いですが、一歳半くらいからきな粉ご飯、目玉焼きを混ぜ混ぜしたご飯、なっとうご飯の三種類は食べるようになりました🙏