![さあママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
専業主婦の方へ質問です。お小遣いはもらっていますか?旦那からもらっている方、月にいくらもらっていますか?
専業主婦の方に質問です。
お小遣いは貰ってますか??
私は産休から働いてないんですが、1回もお小遣いを貰ったことがありません。(1年7ヶ月)
普通なんでしょうか?
旦那は月に1万5000円渡してます。
旦那は外で働いてくれてるから合って普通だと思うのですが、私にくれるのは食費のみ。
子どものオムツやミルクとかは児童手当から出してます。
個人的に児童手当は貯金にしたいのであまり使いたくありません。
私も化粧品や友達と会う時などは貯金でしてました。
「息抜きしてきていいで」って言う割にお小遣いくれません。
私がワガママなのでしょうか?😅
産婦人科に通ってた時も貯金から出てたのでそこまで余ってません。
なのにいつまで経ってもくれません。
専業主婦の方は旦那さんから貰ってますか?
また貰ってる方は月にいくら貰ってますか?
- さあママ(妊娠21週目, 3歳0ヶ月)
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
家計管理はどなたなんでしょうか?
我が家は夫管理で私は家のものの買い物(食費や子供のものなど)は家族カード、私的な支払いはお小遣いと貯金からです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お小遣いは産休から退職して、今に至るまで全く貰ってません。
(2018年〜)
我が家は元々財布は別管理、私が専業主婦になって以降は、お金は全て旦那管理、食費等は旦那がいる時に買い物が基本で、いない時は家族カードで支払いか後で請求し、全て旦那のお金で賄いをしてます(立て替え前の費用は私の乏しい貯金から出してます😇)
息抜きする時も、髪を切る時も親などに何かプレゼントする時も旦那に相談して、じゃぁ費用渡すねでもらえてます!(収入無いから、渡すのが当たり前でしょと言ってくれます)
なので、私からみたら、お小遣いにしろ費用くださいと言うのはワガママではないです😊だって、お金無かったら、身なりも清潔に保てません。
児童手当は基本は貯金(教育資金目的)です。ただ幼稚園等で支払いが大きい内容(入園金等)は児童手当から出して、日々の幼稚園の費用は旦那の収入から出してると報告あります!
全て旦那管理ではありますが、監視として、私も関わってます。車検等もどこから費用出すのか等も話し合ってます(*'▽'*)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
家庭によるので"普通"はないと思いますよー!
今年の4月から仕事復帰しましたが、育休中でもお小遣い制でした!
産休入る時に、収入減るし私のお小遣いなくそうかな?と聞いたら、自分だけもらうのはおかしいからそのままでいいと旦那が言ってくれました。
結局家計をやりくりするのは私なんですが笑
そもそもお金の管理が私なので「お金をもらう」ということがないです!
息抜きするにもお金がないと伝えてみてはいかがでしょうか?
![(๑・̑◡・̑๑)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(๑・̑◡・̑๑)
貰ってますよ!
お財布にお金がなくなったらもらうシステムです!(笑)
主人がお金管理してくれてるので私はなくなったら言うだけです🤣
基本キャッシュレスなので現金使うこともないですが、常に2万くらいはいれてます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
結婚してからずっと専業主婦です!
家計管理は旦那がやっててお小遣い制ではないのですが...
うちはほしいと言ったらくれるって感じです!
わたしも地元じゃないので友達と遊びに行くこともないのでお金は全然使わないのですが
主に病院代でもらってます。
美容院とかも行く時はくれます。
何か欲しい時は買ってくれます。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お小遣いはもらってないです!
クレカで自由に買わせてもらってる感じです
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
貰ってません!
が、家族カードを持たされていて基本的にそのカードで諸々支払っています。
使う際は一応LINEなどして使うようにしてはいますが、私もブランドもの買ったりとかはしないので明細みても何も言われないです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今月からパート始めましたがお小遣いは貰ってましたよー!去年までは3万、3人目が産まれてからは2万です。専業主婦=家事が仕事みたいなもんだから対価を払うのは当然って考えです💧
日用品も食費に含まれているのですか?我が家も以前は児童手当を使っていましたが、夫の転職を機に夫婦で支出について話し合いました😣
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
貰っているというより
家族カードで好きなもの買っていいよって感じだし
家計も管理しているので
話はするけど好きなだけ使えるし
貯めることもできます(*^^*)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お小遣いっていう固定の現金は貰ってません!
現金で必要な時(子どもの送迎のためのバス代チャージ用、自販機など)に都度もらってます。
基本はカードか電子マネーで支払いです。
エステとか行っていい!って言われているので、自己投資のためなら数十万使っても何も言われないと思います😊
(自分に興味無いので無駄遣いほぼなく使ってません)
先週ですが、足捻挫してタクシー1500円カード払いとかしても何も言われないです😂(バス乗れば220円なのに)
![豆腐メンタル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆腐メンタル
財布同じですか?
お小遣いちょうだいと言ってみるのはどうでしょうか?
財布別なので勝手に使ってます😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
貰ってないです😚
でも必要な時、欲しいものがあるときは 家計から買ってます!
旦那も基本お小遣いは渡しておらず 必要なもの欲しいものがあれば買ってねって感じにしてます😊
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
もらってません!家計から欲しいものあれば買うし、ママ友と遊ぶ時も家計から出しますよー!
家計のお金は私が全部管理してます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
専業主婦になる可能性がある時点で話し合ってます。なので我が家は私に関わる費用は夫持ちです。
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
月のお小遣いは決まってませんでした!
病院いつでも行けるように5000円は現金でもらってて、病院行ったら申告、
家族カードはもらっていたので急な支払いはそこから、
現金一万は財布に入っているように使う予定ができたら先にもらうし、急だったら後から…なシステムでした!
友達と出かけてきていいよって言われたらランチ行くからいくらか頂戴って言うと5000円くれて、夜出かけるって言うと10000円くれました!
まぁ月に一回あるかないかですが💦
![りな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りな
家計管理が私なので使いたい時に適当に使ってるという感じです!
だいたい週に3〜4千円ほどです☺️
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
私が家計管理していて、旦那はお小遣い、私はお小遣いはありませんが、必要な時は生活費から出してます!大きなものを買う時は旦那に申告しますが、普段は特に伝えたりせず好きに使ってます。
でもママ友と遊ぶ時のカフェ代とかがかさむときは申し訳ないという気持ちが働き、貯めた楽天ポイントやPayPayポイントで払ったりしてます🤣
コメント