※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

女性が出産時に助産師の対応について辛い体験をしたが、今は可愛い娘に幸せを感じている。

出産レポ🕊第一子

2022.11.15 girl 2,644g 47.5㌢ 

出産して7ヶ月も経ちましたが、助産師さんの衝撃的な言葉、態度が今でも忘れられず、幸せになるはずの第一子の出産が辛い出来事になった内容を書きます。

コロナ禍ということもあり、自然に陣痛を待つのではなく、計画分娩で11/14に促進剤の予約をとり、出産予定でした✨

11/14
9:00 病院到着
総合病院ということもあり、感染対策は厳しかったので玄関先で旦那とはお別れ…1人で重い荷物を持ち、エレベーターに乗って産婦人科の階へ!
すぐ助産師さんが来てくれて荷物を全て渡して分娩室へ!2部屋あるうちどちらも空いていて、なんと同じタイミングで妊婦さんが荷物を持って入っていくのが見えたので、同じ誕生日かな♪と嬉しかったです。
この時点で子宮口1㌢!とバルーンを入れたのですが、知り合いから激痛と聞いていたのに特に痛みもなく、違和感あるなーくらいでした!

9:15 軽い生理痛のような痛み
まだまだ余裕でスマホみたい分娩台の上でゴロゴロしてました笑
この時点で3分間隔!

9:50 促進剤スタート!
元々注射が苦手だったのでバルーンより辛かったです……

10:45 酸素マスク?!
自分では普通に息をしていたと思ったのですが、酸素不足になっていると言われて酸素マスクつけました。のちに大変なことになります……

12:00 お昼ご飯
総合病院ということもあり、美味しいとは言えないご飯でした……辛くてふりかけをかけながら旦那とテレビ電話をするくらいまだ余裕でした!

13:00 お隣さん出産!
ご飯も食べ終わり、スマホで漫画を読んでいると…隣の部屋から赤ちゃんの泣き声が!✨全然叫び声や辛そうな声が聞こえなかったのでびっくりしました!笑 私も頑張ろうと勇気づけられました✨ 子宮口3㌢で少量の出血🩸

14:15 バルーン抜く
子宮口6センチまで進み、バルーンを抜くことに!先生にも早いと褒められて嬉しかったです✨ この時もまだまだ痛みは生理痛の重い時程度で余裕がありました。

14:30促進剤も中断
これはえ?!と思いましたが、このままの流れで今日中には産めるよ!と言われたのでそんなもんなのかー。くらいに思っていました…

15:45 子宮口7㌢
ここからかなり痛みが強くなっていきました。分娩台の手すりに捕まって痛みを耐えるのに必死になりました。

18:00 子宮口8㌢
全く進まなくなります。夜ご飯も食べられない痛み。促進剤打ってくれーと思いましたが、先生の判断でいらないとのこと…

22:00 骨盤が狭くて進まない
いまだに8㌢のまま進まず… 悪阻も長く妊娠中食欲もそんなになかったので妊娠前から+4キロしか増えなかったからか、骨盤がなかなか広がらないとのこと……

0:00 子宮口9㌢
やっとゴールが見えてきた…と思いきや、今まで若くて可愛い助産師さんが担当してくれていたんですが、いきなりベテランのような方に交代……ここからが忘れられない出来事になります。

1:00 耐えられない痛み
初めての辛い痛みに個室の分娩室に1人…暖房をつけてもらっていたのですが、寒さなのか恐怖からなのか手と足の痙攣が止まらず、痛みに耐えられず、叫びまくってました笑 辛すぎてナースコールを何回も押してしまっていました。ですが、助産師さんは来てくれず……やっとナースコールを押してから15分ほど経ったところでベテランさん登場。まさかの第一声が「こっちも忙しいんですよ。何回も押されると迷惑なんだけど。」なにを言っているのか一瞬理解できませんでした…精神的にも弱っていたため、放心状態でいると「で?なんですか?」と言われました……痛みに耐えられなくて、内診して何センチか教えて欲しいのといきみ逃しをどうしたらいいか教えて欲しいというと、内診しても何も言ってくれず、テニスボールをお尻に当てるだけで病院内容の携帯をいじり始めました……陣痛の波が来てもっと強く押して欲しいと言っても何も変わらず…波が終わると無言で出ていかれました……この出来事は一生忘れません。

2:00 優しい助産師さんが戻ってきました!
来てくれた途端涙が出てしまい、今あったことを話すと辛かったね。と言ってくれて涙が止まりませんでした。
そして子宮口10㌢!いきんでいいよ!と言われますが、ここで陣痛が遠のいてしまい、まだ破水もしてなかったので、一旦いきみは中断。

4:00子宮口10㌢から2時間放置。
もう意識も朦朧としてきました。先生もやっと促進剤再スタートしていいよと言われてまたスタート。

6:00 また2時間放置。
陣痛が遠のいている+破水がまだできていないのでなかなかベビーが降りてこないという最悪な状況。私はほぼ意識が飛んでいました。助産師さんが腕を入れて破水させてくれてやっと少し降りてきた!と言うことで少し希望の光が…

7:00 頭見える
やっとベビーの頭が見えてきたよー!初産婦さんだからあと1時間くらいかな?と言われた言葉に後1時間もあるのかよ!と絶望し、30分で産みます。宣言。
ここまでずっと旦那とテレビ電話をしていたんですが、まさかの旦那寝落ち。○ロスぞクソ野郎と叫びそうになりましたが、心の中でボロクソ悪口を言いました笑

7:30 呼吸の仕方忘れる。
子宮口10㌢から5時間……意識が途切れ途切れで母、ベビー共に心拍が下がっていき、危険だと判断され先生がお腹の上に乗って思いっきり押されて目が覚める!叫びすぎてもう声が出なかったはずが、マンドラゴラのような叫び声が出る笑 会陰切開は全く痛みがわからなかったです。笑

7:37 ベビー誕生👶
可愛い産声をあげて産まれてきてくれました♥ 感動の再会と写真撮影が…♥
と思いきや、低体温と酸素不足で速攻助産師さんに連れていかれてしまい、1人部屋で股を縫われていました…

コロナ禍で1人での出産はとても辛くて寂しかったです。また助産師さんからの辛い一言が忘れられず、入院中も担当になることが多く、かなりつらく当たってきてもうここでは産みたくない…そしてもう出産したくないと思ってしまいました。
こんな助産師さんばかりではないことは分かりますが、私の中では忘れられない。そしてトラウマになる程でした。
担当から外して欲しいと言えば良かったのですが、産後の精神不安定状態でそんなことは思い浮かばず笑 今になってゆえばよかったなと思います。

ですが、今ではとても可愛い娘が元気に育ってくれるだけで幸せです☺️

コメント

ママリ

出産お疲れ様でした🙇‍♀️✨

初めての出産、ましてや1人で不安な中、そんなひどい助産師がいるんですね💦
忙しいのはわかるけど、仕事だろ!て感じです🤪
その助産師がいる限り、その病院では産みたくないですね😭

赤ちゃんが無事に産まれてきてよかったです😊!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    もう思い出したくなくてもふとした時に思い出しちゃうくらい辛い出来事でした。
    タヌキさんも出産頑張ってください!✨

    • 7月8日
ママリ

私も次男を11月6日に出産したので同じ時期に頑張ってた方がいたんだなぁと嬉しく思いました😂
ただでさえ大変な中とんでもない助産師でしたね😅
絶対に忘れることなんてできないでしょうけどそんな助産師なんてクソ喰らえな気持ちでお子さんと楽しく幸せに過ごせますように🥹💖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊お誕生日近いですね🎊
    無事に育ってくれるだけでとても幸せです💕
    ありがとうございます✨

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

レポ読ませていただきました!
一体最後はどうなってしまうのか…子宮口10センチから5時間…意識が途切れ途切れになった時はまさかここまできて緊急帝王切開?!!とハラハラドキドキしましたが、7分後に無事生まれていてホッとしました。。

出産本当にお疲れ様でした🥺

しかし辛くて苦しくて助けを求めてるのに、助産師さんのその対応はないですね😭一生恨むレベルです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨私もここまできて帝王切開は嫌だ……!と思いつつ、ほぼ意識がない状態でしたが先生と助産師さんのおかげで元気な女の子を出産できました😭

    たくさんの方の出産を見ていてるはずなのに、そんな言葉を言うなんて……びっくりですよね。産後の入院中もかなりきつい言葉が多かったので元々そういう方なんだろうなと思いました……

    • 7月9日