※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

7月5日に陽性検査、着床出血か不安。いつ病院受診が適切でしょうか?

前回生理開始日が6月2日で、生理予定日が7月6日でした。7月5日にクリアブルーでフライング検査した際にくっきり陽性。ですが昨日からおりものに茶色いものが混ざって少量ですが出てきます。胸の張りやムカムカも今日は急になくなって、元気に、、、。着床出血だと信じたいですが、以前流産した記憶が蘇り不安になってしまいます。
みなさんならいつ病院受診しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

陽性出ているなら、生理予定日超えたら行っちゃいます😌
待てない性格なので🥹

なにぬ

どのみち病院は生理予定が6日なので、一週間過ぎた13日〜20日の間ぐらいに行きますかね🙌🏽
悪阻や胸の張りに関しては私も急になくなって不安になったりありました。ですがそれだけで流産と断定はできないです!
継続されてても全然そういうことありますよ😭
今はリラックスして初診行ける日まで待つのみですね💦
妊娠おめでとうございます😊

はじめてのママリ🔰

まだ早すぎてわからないと言われそうなので、私ならもうちょっと様子みますかね🙃
私も1度流産してます。

でもあまりにも心配であれば受診して、相談してみてもいいかと思います😀

はじめてのママリ🔰

私が去年初期流産となった時は、出血が始まって胸の張りが治まってきた時点で妊娠検査薬が薄くなっていました!
もしはじめてのママリさんが今の段階で検査薬が薄くなっている場合、化学流産の可能性もありますね🤔

化学流産であればすぐに受診する必要はないかと思いますが、もし検査薬が濃いままであれば着床出血の可能性が高そうな気がします!
生理予定日も過ぎているので受診して良いかとおもいます!