※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みにぃ
家族・旦那

お盆やお正月の義実の集まりについて質問です。私は不妊治療をしており…

お盆やお正月の義実の集まりについて質問です。

私は不妊治療をしており
結婚後すぐにコロナも流行り
結婚式を挙げていません。

不妊治療も3年目になり
かなりの金額がかかっているし
治療優先で動いているので結婚式は今考えていません。


不妊治療の事は義実家は教えていなく
今後も伝えるつもりはありません。
今年の正月も直ぐに移植が控えていた為
コロナを理由に私だけ義実家には行かず

移植後落ち着いてから義実家に挨拶に行った際も
結婚式のことや孫のことを言われとてもストレスでした。

結婚式に関しては今は考えていないと何度も伝えるのにしつこいのも迷惑です。

結婚後直ぐに土地の問題で義母とトラブルもありそこから
義実家が大嫌いとゆうのもありますが

そんなにお盆、正月集まらなきゃ行けないんでしょうか。
息子である旦那さえあえれば
所詮他人である私に合わなくて問題ないと思うんですけど、、

そして、自宅から車で5分以内の所に義実家もありかなり近いです。
皆さん行きたくない場合はどのように断られたりしてますか?

コメント

まーま

うちもお盆やお正月は義実家に集まらないといけません。
しかも絶対泊まりで。
うちは遠方なので泊まらないとムリですが、県内だったら日帰りできますが、泊まりです。

仕事を理由に断るのが一番波風立たないと思いますよ。

はじめてのママリ🔰

私は主人に「もう行かない」宣言をしていますし、義理母からの電話、LINEはブロック。
なのでやりとりは全て主人がやっています、というよりやっているんだと思います🤣
普段義理実家と電話しているところも見ないですし、家の外でやりとりしているんだと思います。
うちも主人だけ行けば?と言いますが、家族と一緒にいる方を選んだみたいです。

波風を立てたくないなら体調不良で断り続けるのがいいですね。
もう、はっきり言ってもいいなら「毎回毎回結婚式や孫の事を言われるのはストレスです」と伝えてしまうかですね。

かなた

普段は喧嘩もしない夫婦ですが、旦那と結婚してから一度だけ離婚を口にしたことがあります。
義両親に結婚式を何度も何度もやれと言われたときです😤

旦那が親にどう伝えたかは知りませんが以来平和です💡