 
      
      子連れの場が苦手で、児童館などに行くのが苦しい。子供も楽しんでいるが、自分の気持ちがバレているのではないかと不安。ママ友もおらず、孤独を感じている。
児童館とか子連れの場?が苦手な人いますか?
とりあえず行ってますが、なかなか慣れません😭
楽しいときもありますが、
今日は子供がうまく切り替えできず、ずっとぎゃんなきで…
近くにいたママさんが、私たちを避けるように荷物をサッと取って遠くにいきました…
偶然かもですが、そういうの気にしてしまいます。
ちなみに、、子供も行けば楽しそうにしてる事が多いですが、行くまでしぶります、、私の気持ちがバレてるんでしょうか。
来年から幼稚園で、ちゃんと通えるかも心配になってしまいました…😢
こんな不安になってばかりでどうかしてるんですかねー
意外とみなさんもそうなんでしょうか?
ママ友もいないのでよくわかりません
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
コメント
 
            とも
苦手すぎて、児童館とか支援センターは行ったことないです…
公園が精一杯です😂
 
            じゃむ
行くまでしぶるってことは、行きたくないんじゃないですかね?🤔
児童館無理に連れて行く必要ないですし、しばらくお休みしてみてはどうですか?
ずっとギャン泣きされても、周りは気を使うと思います。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ぎゃんなきは今回だけでした💦 
 児童館はいつも誰かが泣いてるので気を使うかんじはないですね!
 ただ行きたくない感じではあったので無理させたかな?と思いました。
 来月はそもそも集まりないのでまた時間あけていこうかと思います。- 7月7日
 
 
            はじめてのママリ🔰
苦手なら行かなくて良くないですかね?
私、一回も行ったことないです!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 色々慣れといた方がいいかなーとか、思いまして 
 でも適当にします- 7月7日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
公園はよくいきますが、いろんな人いますよね