
35歳になる女性が歯列矯正を考えています。家族に相談したが「今さら」と言われ悩んでいます。歯の悩みはコンプレックスで、改善する価値はあるか考えています。
【歯列矯正を考えています】
歯列矯正を考えています。でも今年35歳になります。金銭面は問題ないのですが、治療期間を考えると悩みます。旦那にも相談しましたが「今さら!!」と笑われました。母にも相談しましたが「ずっとあんたの歯を見てきたけど気にしたことなかったわ。あはは」と笑われ、弟にも話をしたらしいのですが「今さらじゃない?」と言っていたそうです。私の歯は乱ぐい歯で、下の前歯は重なってるし、上の前歯が大きすぎて隣の2番目の歯が後ろに引っ込んでいて歯抜けに見えます。
昨日相談に行ってきたのですが、上の歯と下の歯の数が揃っておらず、上の歯を2本抜かなければなりません。親知らずを抜いたことはあるのですが、健康な歯を2本も抜くことに恐怖もあり抵抗感もあります。まだ金銭面や治療期間の話は次回なのですが、どうしようか悩んでいます。
元々歯並びは気にしていて、でもコロナでマスク生活になり全く気にしなくなりました。でも5類になりマスクを外すことが普通になりつつある今、抵抗するかのように私は毎日マスク必須です。大口開けて笑うことが怖くて、人と食事することもちょっと…と思ってしまいます。人と会話していても口元ばかり見てしまって、自分の歯並びを想像しげっそりします。旦那や弟に「今さら」と言われたことも分かるし、母は「結婚もできて子供もできて、それでいいじゃない」とも言います。何年もかけて歯並びを綺麗にする価値はあるのかなぁと考えてしまいます。
皆様はどう思われますか?やはり今年35歳になるし今さらだと思いますか?それとも何歳でも関係ないと思われますか?
※お金に関しては、私のお金です。そのお金を子供のために置いておくということは考えておりません。
- 稲穂
コメント

𝑳𝒊𝒊✯
私だったらしますし私自身も後々する予定です🦷!
自分のお金なら全然いいと思います!!
職場の先輩も50代ぐらいで歯列矯正されてました✌🏼

退会ユーザー
やった方が良いと思います❣️
今さらなんて全く思わないです!
人生で今日が一番若い!!❣️
-
稲穂
コメントありがとうございます😊
本当ですか⁉️皆、見慣れてしまってるのかなぁと思って。私はこんなに気にしてるのに、誰一人として私の歯並びを指摘したことがないので逆に今驚いています😅
「人生で今日が一番若い!!」素敵な言葉ですね♡なんだか勇気が持てました!- 7月7日

はじめてのママリ🔰
後々後悔するのは嫌なんで自分ならします!!
自分も大人になってから前歯が気になって部分だけしました🤣
職場が歯科なんですが患者さんで60代や70代の方も気になるから矯正やられた方もいますよ😆
-
稲穂
コメントありがとうございます😊
やっぱり後悔しますよね…。今も相当悩んでいて、マスク取るのが嫌なんです。
60代や70代ですか!!それは凄い。私も前向きに検討してみます。- 7月7日

はじめてのママリ🔰
私も33歳ですが歯列矯正始めて1年になります☺️
結構なガタガタの叢生で、3年はかかる、そのあと保定期間も2年くらいかな…といわれてます😂
それでもやってよかったですよ!
1年で上の3番目の犬歯の八重歯がひっこみましたし、下の歯の重なりと歪みも無くなってきましたし✨
まだまだワイヤー付いてますが、人前でマスク無しで笑うのも全然恥ずかしくないです☺️
今までは八重歯かわいいとか言われてましたが大人になってもこの歯並びって…🙄とだんだん思うようになってきて、今回踏み切ってよかったなと思ってますよ!
周りが心無いこと言うとちょっと気になっちゃいますよね😔
まあそれだけ他人が見ても気にならないレベルで人の歯ってどうでもいいんだと思うんですけど、自分が気になるなら絶対やったほうが気持ちも晴れやかになりますよ✨
歯並びがきれいになることは、見た目のことだけじゃなく虫歯予防にもなりますし、将来年寄りになってから自分の歯で美味しいものを食べられる期間が長くなるということにも繋がりますし幸福度上がると思います☺️
入ればにすると味覚感じにくくなるみたいです🥺
抜歯は4本しましたけど、私の歯並びだと抜歯必須なのは分かってましたし、歯並び整えるために健康な歯を抜くことになんの抵抗も無かったんですよね🤔
流石にセラミック矯正と言われるやり方(絶対やめたほうがいい)のために、健康な歯を全部削るのは無しだなと思いますが、自分の歯を並べるために2〜4本(親知らず含めると8本まで)抜くのは致し方ないかなと🥺
-
稲穂
コメントありがとうございます😊
年齢が近い方(お若い方にすみません💦)が実際に歯列矯正をされていて、後悔していないというお話、凄く背中を押されます!
1年でそんなに効果があるんですね。凄い…。私も歯の重なりがあって歯磨きもしづらく気になっているので、それが改善されるなんて凄いです。
ママ友も1人歯列矯正をしているし、息子の担任の先生もしているし、自分の歯が気になるから周りの口元を見て「あ、矯正してる」「綺麗な歯並びだなぁ」「あそこの歯、気にならないのかな」とめちゃめちゃ気にしてしまっていて、毎日歯磨きをするたびに嫌な気持ちになっています。もっと磨きやすい歯になればいいのにって。
抜歯がなかなか勇気が出なくて😣抜くのは致し方ないことだし、歯列矯正するには普通のことだとも説明を受けたのですが…。でも実際に矯正をされていて、やって良かったというお声を聞けると前向きになれますね!- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえとんでもないです!🥺
矯正始めてからtwitterやりはじめて、同じく矯正してる方と交流したりしてるんですが30代40代の方とかもたくさんおられますよ✨
なので大人になってある程度お金貯まってる人がやってるイメージがあります🙄
私自身若い頃は矯正するということは微塵も考えなかったので😂
わかります!
私も矯正し始めてから自分の歯並びと他人の歯並びを比べたり、元々の自分と同じような歯並びの方を見ると「気にならないのかな?」と思うようになりましたよ!
先述したように、したことない立場だと自分や人の歯とか気にならないのできっとご家族もそんな感じなんでしょうね🥺
抜歯なしもやり方としてはありますが向き不向きありますしね…🥺
私はまだ終了していないので最終の歯並びや口元がどうなるかわからない段階でのお答えにはなりますが、やってよかったと思ってる派なので、もし勇気が出れば踏み出してみられるといいかなと思います🥺💗
twitterで歯列矯正 叢生 とか歯列矯正 乱ぐい歯 とかで調べると近い人の体験が出てきたりすると思うので調べるのもおすすめします✨- 7月7日
-
稲穂
30代40代!勇気が出てきますね。私も30代だし遅いってことはないのかな。
旦那には「やるなら中学生とか高校生の頃でしょ」と言われ、確かにそうだよなぁと思う部分もあり、旦那は私の歯並びを全然気にしていないので、気にしない人は気にしないんだなぁと思っています。でも私は気になる。
自分の歯並びのビフォー・アフターをシミュレーションを見たのですが、本当に嫌いな歯並びになっていて驚きました。歯を抜いて削ってもらって、器具をつけたらこんなに綺麗になるのかと。
色々検索してみようと思います!!私もだんだんやる気になってきました!- 7月7日

いちご
何歳からでも良いと思います❤️
私だったらお金があればやります!
ちなみに私は20歳ごろ自分のお金で矯正しました😃
私は健康な歯を抜くのは嫌だったので、抜かずに上顎を広げる装置を入れて矯正しました🎵
-
稲穂
コメントありがとうございます😊
歯を抜かずにやる方法もあるのですね。私の場合は歯の数を揃えないといけないことや、顎が小さいことが原因で歯を抜かないといけないみたいで…。まあそこも次の受診の時に確認してみようと思います。
皆様からたくさんコメントを頂いて、今前向きに考えられています。30代でも遅くないんだって思えて良かったです。- 7月7日
-
いちご
ごはん食べることって一生だし、歯って大事だと思います!
まだまだ何十年って使う歯ですし遅くないです😃❤️
終わるまでは長くて大変かと思いますが、綺麗になった歯をみるたびやってよかったなと思っています😆
今は自分にかけられるお金がないので、稲穂さんのように今できるのがうらやましいです❤️- 7月7日
-
稲穂
歯を磨くたびに、鏡に映る歯並びが気になって仕方ないし、磨きにくいし嫌なんですよね。年をとっても自分の歯でものを食べられるって幸せですよね!
確かに期間が長いことはネックなのですが、それでも気になることが1つ無くなると思えばあっという間かもしれませんね😊- 7月7日

もじゃり
ちょっと前の投稿ですがコメントいいですか?
歯列矯正、34歳で始めました!全然今更って思わなかったです😳
ずっと歯並びは気になっていて、でも踏み込めずにいたのですが子どもができて写真に写ることが増えてきて…少しでも納得いく自分でありたい!と思ったのが決め手でした。
しかも人生で見ればまだ全然若いです☺️
親知らずは4本とも抜歯済み、上下ともに両側4番目の歯(4本)を更に抜歯しました。顎が小さく、歯が入りきれてないためでした。ちなみにワイヤー矯正です。
今2年とちょっと、上の歯が仕上げのワイヤーになりました👏😭
舌で歯の裏側をなぞったときのでこぼこを感じないこと、食パンをかじったら歯の形にきれいに噛みちぎれること、元々歯並びのいい人からしたら当たり前ですが感動でした😂
すっかり綺麗になった歯並び、鏡でイーッてやって見るのが結構楽しいですよ☺️笑
ぜひ!全然今更じゃないので!おすすめです!
-
稲穂
コメントありがとうございます😊
34歳で始められたんですね✨私と一緒だ…✨✨
私は、上の2番目の歯を2本抜くか4番目を抜くかで先生に言われました。2番目だとマウスピースで矯正できるとも。でもマウスピースは面倒そうなので考えていなくて、ワイヤーがいいなぁと思っています。4番目の歯を抜くことは矯正治療としては普通のことだけど、2番目はイレギュラーとも言われ、プロが見ると「あれ?」と思うと言われました。そうですよね、前歯の横に八重歯があるんですから😅
私はとにかく歯並びが嫌で、左側から写真を撮られると歯抜けに見える場合があって。ママ友とランチすることもあるのですが、やはり皆の歯並びが気になってそちらに視線が向いたりします。歯磨きもし辛いし。家族からは「今さら」だと言われますが、私の気持ちとしては8割したいと思っています🥰次の受診が27日で、その時に料金や期間の話があるのですが、しっかり聞いてこようと思います!- 7月13日
-
もじゃり
私も2番目の歯が奥に引っ込んでる形で、その横に八重歯がある乱ぐい歯でした!
2番目を抜く提案はなかったです😳
治療期間長いので治療方針とか先生との相性とかで決めるのも大切です🥹私6軒くらいカウンセリング行きました😂笑
行きすぎて訳分からなくなったんですが🤣
私もマウスピース面倒くさがりそうでワイヤーにしました!少し料金上がりましたが目立ちにくい白ワイヤーにしてもらってます🥺
ただ歯磨きしにくいしパスタとかはさまるし地味にストレスはあります😇笑- 7月13日
-
稲穂
私が住んでるところは田舎で、歯医者さんは何件かあるのですがホームページもなく、口コミも数少なくて情報が無い😂
白ワイヤー良いですよね!!本当は歯の裏側のワイヤーが良かったのですが、料金が想像以上だったので諦めました😭白ワイヤーが、目立ちにくいし料金もめちゃめちゃ高いわけじゃないし良いかなぁと思っています✨
パスタ挟まるんですね😣歯磨きも丁寧にしないといけなそうなので、手入れは大変そうだなって感じています💦- 7月13日
-
もじゃり
日本矯正歯科学会のHP見てみてください!全国の歯科から矯正の認定医、更に上の指導医など検索できます☺️それでも情報なかったらごめんなさい🙇♀️💦
裏側めちゃくちゃ高いですよね😇
白ワイヤーいいと思います☺️歯磨きは慣れればなんてことないですが、本当にパスタ😇あと水菜😇笑
あと歯並び整えるのにゴムとかもあるんですが、ミートソースで着色するのでめっちゃ嫌です😇笑
↑月1回の調整の日に替えてくれるので調整前日とかに食べます😂
でも矯正しない方がよかったーとは微塵も思わないです!- 7月15日
-
稲穂
HPを教えていただきありがとうございます!早速見てみます✨
高い〜😭やっぱり羞恥心もあって、裏側がいいなぁと軽い気持ちだったのですが「これは出せん」と一瞬で思いました(笑)却下です!!
めちゃめちゃ困りごと多いですね😂でも笑えます😁ミートソースは調整の前日ですね!
昨日も旦那に「矯正どう思う?」と聞いたら「そんなお金があるなら家族で旅行行こう!」と言われました😣そりゃ家族で旅行もいい思い出だけど、その思い出の写真に写る歯並びが嫌なんだよぉぉぉぉ😭と思いました🥺- 7月18日
-
もじゃり
旦那さん🤯🤯
私が説得しに行きたいくらいです😇😇😇
そんなお金て…😡
え、稲穂さんのお金ですよね?どう使おうと自由だし、人のお金使って旅行行こう!っていう考えが腹立ちます😇ごめんなさい、イライラしちゃって😂
私は歯並びが気になってたこともありますが、この歯並びが子どもに遺伝するかも、その時に矯正させてあげたい。でも辛さとか痛みとか分かってあげられない、お母さんは歯並び悪いんだからいいじゃん、ってなりたくないな、っていうのがあって矯正決めました!
それに矯正って美容だけじゃなくてこれからの健康のためもあると思います☺️重なりが多いと磨きにくいし、虫歯になりやすく治療費がかかる、これがあと50年くらい続くと思うと矯正費は高すぎないかなと。- 7月18日
-
稲穂
私のお金です!実は祖母が亡くなって、その遺産相続で貰ったお金なんです。旦那には内緒です。旦那には、元々独身時代に貯めていたお金だと説明しているのですが、家族のために使おうと…。しかも私にお金があると分かったからか、私が「髪を染めてみたい」と言ったら「自分のお金でね」と言われました。私は専業主婦です。え?と思っちゃって💦
子供!確かにそうですよね…。上の子が、下の歯が抜けたのですが随分奥から生えてきていて、歯医者さんに歯並びの相談をしたら「前に出てくるから大丈夫だけど、矯正も視野に入れた方がいいよ」と言われました。旦那は元々歯並びが良くて。私はガタガタなので、ママはガタガタやんって言われたらおしまいですよね😭
幸い今のところ虫歯は無いのですが、これからどうなるか分からないし、自分の健康のためにも矯正は必要ですよね✨- 7月18日
稲穂
コメントありがとうございます😊
大変失礼ですが、おいくつでいらっしゃいますか?まだお若いのかなぁと…。35歳でも遅くないでしょうか?
50代で歯列矯正は決断力がありますね!!私だったら諦めちゃうかも💦
𝑳𝒊𝒊✯
私は20代後半です✌🏼
私もするとなれば30代ですることになるとは思ってます🥹
稲穂
教えてくださってありがとうございます😊30代で矯正をされる方もたくさんいるみたいですし、やる時期に早いも遅いもないですよね。前向きに検討する気持ちになれました。