※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

最近人見知り、場所見知りがすごいです。 来週の水曜日にお宮参り、お食…

最近人見知り、場所見知りがすごいです。

来週の水曜日にお宮参り、お食い初めを
予定していて両家(事情がありどちらも母だけ)が
揃う予定です

お食い初めはお店を予約しているのですが
ずっと泣いていたら可哀想だなと思い😔
家族3人でしたいのですがどう思いますか?

私の母は全然いいよ!赤ちゃん可哀想だから
お家でゆっくりしたらいいよ。と言ってくれました
義母はそういう行事が好きで、以前からお食い初めは誘ってね!!て旦那が言われています
2ヶ月程孫とも会ってないので今の状況を知らないのですが

この前祖父の三回忌で親戚が集まるとずっと大泣きでした
私もずっと泣かれているのは辛いので
ゆっくり祝ってあげたくて、、

でも義母も久しぶりなのでめちゃくちゃ楽しみにしていると思うと😅

はっきり伝えてみていいですかね?🥲
家族だけでしてもいいですよね?🥲

コメント

deleted user

心配ごとがお子さんがずっと泣いてるかも…ということのみで、かつそれを伝えて義母がそれでもいいと言うならみんなでやります…
でも義家族とやるのもちょっとな…って思う気持ちもあるなら家族だけでやりたいっていうことも言っちゃいます😌

さ🦖

私なら最近場所見知りの人見知りで
ずっと泣いてる可能性があるので、申し訳ないんですが
3人で家でゆっくりお祝いしようと思ってます
とかって伝えますかね⁇
ただ私はお祝いしてもらえるなら嬉しいなぁ〜と思うタイプなので
人見知り全開でも良ければ…と言っちゃうかもです💦

らん

義母の欲求よりも、赤ちゃん優先ですよ!

ハッキリ伝えないと、大丈夫よっとか言いそうなのでハッキリ断るべきだと思います‼️