
同じぐらいの子供が集まった際に、他のママさんに驚かれたり褒められた時の対応に困っています。子供が好きで数字や文字を楽しむことがあり、それを他の人に聞かれると困っています。適切な返し方を知りたいです。
同じぐらいの子供が集まった際に(親子クラブや児童館、幼稚園なと)他のママさんから、
「もうそんなことが分かるの!?出来るの?」とびっくりされたり、褒められた際に、母として何と答えるの嫌味ないですか?
平仮名やアルファベット文字、数字が好きで
不意に読み出したり、数えたりします。
それを他のママさんに聞こえたりした際に困ります💦💦
有難うございます。や、いえいえ…、
そうなんです〜。 なんかどれも違う気がして…
いつも、
「あはは…😅本人好きみたいで…。」と言ってしまうのですが、もっと良い返し方があれば💦💦
- はじめてのママリ(5歳0ヶ月)
コメント

ぱり
私は、
失敗(できない)することの方が多いですけど…って言ってました
保育園に通ってるので、保育園で周りの子がやってるからっていうのも言ったりしてました
もう平仮名など読めるのすごいですね!🥺
上の子はやっと数字が読めるようになりました、平仮名はまだまだです😇

退会ユーザー
うちも3歳の入園前から平仮名アルファベット数字が好きなのか読めるし書けるし...
幼稚園の送迎時、うちの子がお友達に本を読み聞かせてると別のママから聞いた時はさすがに笑いました🤣
そんな感じで答えてました😂
-
はじめてのママリ
読み聞かせは凄いです(^^)
うちは、まだ単語を読んで理解するぐらいで、文章は読めません☘️- 7月10日

ママリ
最近興味がでてきたみたいでいつの間にか覚えていたよ😀
子供って興味もつと早いよねーって感じで返しています😊
-
はじめてのママリ
興味って言葉良いですね❣️☘️
- 7月10日

しまうま
あまり本人の前で、マイナスにいうのは良くないって聞いたことあります!
謙遜しない方がいいというか。
好きみたいですねーとか
私もびっくりですーとか?
-
はじめてのママリ
そうですよね!
子供はちゃんと聞いていたりしますもんね(^^)- 7月10日

はじめてのママリ🔰
なんか好きみたいで(興味あるみたいで)家でよく読んでるんですよねー☺️みたいな感じでいいと思います✨
うちは逆に運動面でよく褒められたりする事が多いですが、身体動かすの好きみたいで〜みたいな感じで答えてます☺️✨
長所だと思いますし、素直に答えていいと思いますよ🙆🏻♀️
-
はじめてのママリ
有難うございます(^^)❣️☘️
参考になりました!- 7月10日
ぱり
でもお子さんが平仮名などが好きで読めるのなら、
平仮名とか好きみたいで…で全然嫌な感じはしないと思いました☺️
はじめてのママリ
丁寧なコメント有難うございました♪
嫌な感じしないと言って下さり
安心しました(^^)❣️