![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が男の子っぽいと言われるのが気になる。母親が会う度に男の子と言う可能性が高い。黙らせる方法を知りたい。
1歳の娘がいます。
すみません、しょうもない悩みにアドバイス頂きたいです。
わたしの実母は遠方に住んでるので娘には直接会わせたことがなく、時々娘の写真を送るのですが
その度に「男の子だね」「男の子に見えるね」「男の子っぽいね」「髪の毛が伸びれば女の子に見えるね」
等、いつも「男の子」のフレーズを多用してくるんです…
実際に、娘の顔は本当に男の子っぽくて、外で見知らぬ人からも「男の子?」と聞かれることが多く
それは知らない方だから男の子に間違われても「女の子なんですよ😂」と笑って返せて、別にどうも思わないのですが
母親には最近イライラするようになりました。
写真送らなければいいのかもしれないのですが、色々と娘のものを贈ってもらったりしてて、全く連絡しないのもな…って感じで
ちなみに義母はいつでもどんな写真でも可愛い可愛いお姫様みたいと言ってくれます。😭笑
今度娘を連れて会う予定があって、母親の性格上娘の前で「男の子みたいだね」と言う可能性が高いです。
まだ小さいから娘は何もわからないかもしれないですが、今後会うたびに言われるのは私が嫌なので、二度と言わないように黙らせたいのですが
良い返し方とかありますかね?
- ママリ(生後5ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント
![るう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るう
言い方が悪いかもしれませんが、こういうタイプの方って直接言わないと言われる側の気持ちに気づきにくいのかなって思います。「毎回男の子みたいって言われると悲しい」とはっきり伝えてみてはどうでしょうか?自分の親だから変に遠慮することないと思いますよ~
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの母もそんな感じでした!母のために画像や動画をみてねにたくさんアップロードしてたのに、親バカだねって言われて本当にカチンときました。その時は後日、「親バカっていうのは親本人が使う言葉だから」って言いました。
やっぱり嫌なことなはっきり言った方がいいと思います!
ただ、実際娘を合わせたらデレデレおばあちゃんになりました🤣やっぱり実際会わないと可愛さって伝わらないよなーって思いました!
-
ママリ
ありがとうございます!
また同じこと言われたら次はこちらが嫌な気持ちになってることをはっきりと言おうと決めました!☺️
わかります!赤ちゃんって写真でももちろん可愛いんですけど実際会うと可愛さ10000倍ですよね〜😍💓甥姪や友達の子に会うたびいつもそんなこと考えてます🥰- 7月6日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
1度バシッと言うしかないですよね!
あとはピンク色の服を着せたり、ピンをつけたりします😆
-
ママリ
ありがとうございます!次ははっきりと言うことに決めました!☺️
この前ピンクのドレスを着せた写真送ったんです。それでも「男の子みたいだね😅」って…
可愛いって言って欲しくて送ってるわけでもないんですが毎回男の子って他のこといえないのかな?ってイライラしました😇笑- 7月6日
-
ままり
えっ😳😳😳それはひどい‥
わたしブチギレてしまいそうです😂😂😂しつこい!!!って言ってしまいそう🤣- 7月6日
-
ママリ
ひどいですよね!ズバズバ言う性格なので…自分のこと言われるのなら無視できるんですけど娘のことになるともう私もキレる一歩手前です😌笑
なんとか冷静に伝えようと思います!笑- 7月6日
ママリ
ありがとうございます!おっしゃる通り気づきにくいタイプだと思います!😇
次写真送った時に同じこと言われたらこちらの気持ちをはっきり言おうと思います!