※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ckk
家族・旦那

旦那の親と同居してます。朝旦那は仕事行く時間が早く、5時半には起きて…

旦那の親と同居してます。朝旦那は仕事行く時間が早く、5時半には起きて仕事行くのですが、旦那のお義母さんからLINEが来て「自分の旦那は朝は行ってらっしゃいしましょー!」とLINEが来てて、授乳してるのをやめて玄関先まで双子ちゃんのどちらかを抱っこしお見送りしました。夜中起きて授乳もしてるのにと思い、いちいちLINE来るのもうざすぎです!!
それに、昨日旦那に「弁当作るね!」と言うと「頭痛いしどっちでもいい!!すきにしろ!!弁当作らないなら息子をさっさと寝かしつけろ!!」と言われたので、弁当作らないで息子を早く寝かしつけをしたのに、旦那が朝起きて自分の親に「弁当ないの??」と聞いたみたいです。旦那のお義母さんから「弁当ないのか聞いてきたよ??作ってないんやない??あなたが嫁さんにいらない!とか言ったんやない??とお義母さんから言われて、「その後に何かうだうだ言ってたよ!!」と言われ、まじ旦那もめんどくさいと思い、旦那のお義母さんに伝えると、「息子は素直じゃないし、すきにしろ!!ってことは作ってもいいよ!!って意味じゃない!!」って言われました。
それに、「昔から早く起きて弁当詰めて送り出してるのを小さい時から見てるし、朝玄関先で見送るのを小さい時から見てるからじゃない!!」と言われました。
後は、旦那のお義母さんから「多分ね、息子が思ってることはこうじゃないかな??俺は朝早く起きて仕事してるのに貴方は寝ようと思えば寝れるじゃん!と思ってるんやない??」とか言われて、ほんとめんどくさい家族だなぁと思い、どう思いますか?

コメント

がーこ

アホな義母とそのアホに育てられてしまった気の毒な旦那さんですね😰
双子の育児をしてる奥さんに弁当作ってもらおうと思ってるんですか?しかもそんな言い方で。もう死ぬまで作ってやりたくないと思うほど腹が立ちましたよ。そして授乳やめてお見送り?ものすんごいお金持ちのご家族?見送りなんて良いからおっぱいあげてねっね言えないの?旦那さん😵
そして同居なのにラインしてくる、息子の気持ちを勝手に代弁してくる義母のウザさ😑とんでもないですね💦

  • ckk

    ckk

    金持ちでもなんでもないです!!お義母さんから「ここのお母さんは、戦争を経験してる人だから、朝が早かろうが玄関先で見送りをしてた!!」とか言われ、昔と今全く違いますけど!!って感じでホントにイライラします!!
    昔の話とかしてくるのでもっとイライラします

    • 7月5日
sabo.k

くっっっっっそめんどくさい!!!
旦那さんも義母もめんどくさいの塊😂!

3人お子さんいての、しかも下は双子ちゃん。
大変なのは旦那じゃない、主さんなの分かってないですね。
いつでも寝れる?…んなわけあるかー!!!
なんやかんややることあるし、その合間にうとうとできたとしても、疲れなんて取れないですよね💢
それなのに、お弁当好きにしろ?!…なら作りません!ですよ、ほんとに!
玄関先まで見送るなんてめんどくさい。
行ってらっしゃいって言ってるなら、どこでもいいじゃんー…😑

主さん毎日お疲れ様です🙇‍♀️💦

はじめてのママリ🔰

義母にも旦那にも一言だけ、黙れと言いたくなりました🥰

はじめてのママリ🔰

行ってらっしゃいしましょー!とLINEが来たら授乳中なので〜でいいし、息子は多分こう思ってる!と言われたら直接聞いてないのでわからないですね〜でOKです!
天然のフリして受け流すのがいいと思います🤣

ママリ

義母は未だに息子の子育て中?と思う程息子一番な考え方ですよね(笑)😁
親が親なので旦那もいつまでたってもな子供俺一番な状況…うんざりしますね😩
義母は息子が結婚し双子の赤ちゃんがいる親になったことや双子の赤ちゃんのお世話がどれたけ大変かママと赤ちゃん達を守って行くことを女なら教えなきゃ!
と思いましたが、義母はまだ子育て中なのでわからないか…とも思いました(笑)😁
赤ちゃんのお世話はママも睡眠不足からかなりストレスを抱えますよね。私も出産した頃は睡眠をまとまって取れないことが本当に辛かったことを覚えてます。
少しでも休める時カラダを休めて下さいね😊