
幼稚園での保育について相談です。保育方法に疑問があり、皆様の意見を聞きたいです。具体的には、保育者の対応に問題があると感じており、役員会で取り上げてほしいと思っています。
幼稚園の保育についての相談です。
どこからが虐待でどこからがモンペ扱いされるのか分からず皆様にご意見願いたく思います。
今私の子が通うこども園で以下のことが問題視されています。
①片付けをしなかった子に対し廊下へ連れ出し執拗に叱りごめんなさいと言っても許さず他の子達がいただきますをしたタイミングで追い討ちのように片付けないから一緒に食べられないね!と言い少ししてから教室へ連れていく。
②オムツ替えの際動き回る子供を座ったままの保育者がズボンを引っ張り転ばせるようにして自分の膝の間に座らせる。
③女の子を男の子用トイレで立ちションさせる。
④イヤイヤ期の子に対し先生○○ちゃん嫌い!!そんなこと言ってるとママお迎え来ないからね!と脅す。
正直自分の子で自分の家であれば①、③に似たようなことはやってしまっている自分がいます……ですがこども園でこの対応はないのでは無いかと役員会で取り上げて欲しいという声が上がっており皆様の意見おきかせいただければと思います……
- HiRo(3歳6ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ストラスアイラ
正直どれも有り得ないと思います。
プロがお金貰ってやっている事とは到底思えません…
私なら改善云々より、速攻転園させるレベルです💦

🐰
全部なしです、、、💦💦
-
HiRo
ですよね💦
私も初めて聞いた時はびっくりしました……
ちゃんと役員会で先生交え話し合いたいと思います!ご意見ありがとうございます!- 7月4日

はじめてのママリ
確かに親でも1のような言い方をする時はあります。でも、これは悪意を感じます。
2のようにズボンを引っ張って座らせることは結構あります。判断しづらいですね。
3は意味不明です。なぜこんなことを?
4は完全なる悪意です。子どもが1番傷つく言葉を選んでます。
-
HiRo
やっぱりそうですよね😭
1.の許さない、みんなが食べ始めるのをわざと待つのはさすがに悪意しかないと思ってしまいました……
3に関しては最初お兄ちゃんとかがいてそれを見て育ったのかな?とも思ったのですがだとしても園では座るように指導するべきでは?と思ってしまっていて……
4も聞いた話によるとフレンドリー?な言い方ではあったから大人が聞けば冗談に聞こえたけど子供はそうは捉えられないよね?と相談を受けた感じです💦- 7月4日

ママリ
どれもありえないです…💦
どれも子どもの教育のためにしているとは到底思えないので。。。
-
HiRo
やっぱりそうですよね💦
ご意見ありがとうございます!- 7月5日

日月
全部ありえないです。
子どもの気持ちを踏みにじって、傷つける行為ですし、場合によってはトラウマにもなりかねないです。
保育士の感情に任せた、悪質な保育だと思います。
1人だけならその保育士を、子どもと触れさせないでほしいです。
-
HiRo
ご意見ありがとうございます!
保育士の感情に任せた悪質な保育、
まさにその通りだなと思ってしまいました……。
残念なことに少なくとも3名オムツ替えの件に関しては5名位おり、園自体で見直しが必要な感じです……- 7月5日
HiRo
やっぱりそうですよね💦
モンペ扱いされるるんじゃないかと心配してましたがさらに大きな虐待に繋がらないようにしっかり役員会で話そうと思います!ご意見ありがとうございました!