※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供のイヤイヤ期や風邪でイライラしています。自分の母親も気分屋だったため、子供に同じ思いをさせたくありません。イライラ解消法や免疫力を高める方法はありますか。

最近、イライラが止まりません😢
イヤイヤ期の子供にイライラ。眠そうにしてもなかなか寝ないし。最近は子供の風邪をもらって常に風邪ひいてる感じ。(出産前は風邪なんて滅多にひかなかったのに、今は治ってまた風邪ひいての繰り返し💦)
今日は子供の前で大きなため息をついてしまった。子供もママの機嫌の悪さを察して、いないないばあとかして顔色をうかがってきました。子供にそんなことさせてしまった自分が情けなくて…

思えば私の母親も気分屋な人で、子供ながら母親の顔色伺ってきたなと思い出しました。自分の息子にはそんな気持ち味わわせたくない。

イライラしてしまう方、どうしてますか?また自分の身体を強くしたいです。免疫力あげるために何かいい方法ありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

めっちゃわかります、一緒です😭

周りの話を聞いていても
恐らくイヤイヤ期が強い方です。

あまりにもイライラして
私がため息ついたり
明らかに不機嫌な顔をしたり
口調が荒くなったりすると

ママ!って、無理に作った
笑顔を見せてきたりします。

そんな事をさせてしまう自分にも
腹が立つし、本当にかわいそうで...

だめだだめだとわかっていても
どうしても我慢できない時があります。

今日もお風呂でそんな状況でしたが
私の顔を見せないように
とりあえず抱きしめました。

ごめんねと思う気持ちと
自分を落ち着かせる為にです。

今日はそれで落ち着いてくれて
その後機嫌よく遊んでくれました。

勿論上手くいかない日もありますが
参考になれば...

お互い頑張りましょう!

はじめてのママリ🔰

まさに昨日、人生最大に上の子に怒鳴ってしまいました😓またやってしまった、だけどどうしようもなくて、、、もの凄い自己嫌悪に襲われました。
昨日に関しては、ベビーマッサージをしに行く前の出来事でしたので、何も事情を知らないベビマの先生の優しい言葉&3歳ですがベビーマッサージをしてあげるととても喜んでくれたことで救われました😭なので、今後はベビマの先生のような方をたくさん見つけて頼ろうかと💦