

ます
受け取り側のキャパ
もあるかもですよ。
2歳児だもんねー
って思えるキャパがあると同じ子でも
『イヤイヤがひどい子だ』
『うちの子はこのくらいのいやいやか』
で違いが出るのでは??
実際我が子(長男)のイヤイヤは夫婦で酷さの違いに差がありました。

ちゃたこ
性格だと思います。
同じ親が育てているのに、長男は言葉はゆっくりだったもののほぼイヤイヤなしで穏やかに育ち、次男は言葉は流暢ですが激しめです。

はごろも
イヤイヤ期と言う名の反抗期😊
小学校あがればもーっと反抗的な言葉態度とりますよ😃!!
正常な証です🫶
うちの場合は次女が癇癪がひどい時ありその時には無言で見守ってある程度泣きすぎてひっくひくいいつつもママに寄ってくるようならハグしてさすってぎゃーってなってしんどかったね🥹
おちつけたのすごい!って褒めてます✨
コメント