
幼稚園の娘が友達と一緒になると行動が荒くなり、手を繋いでくれないことや危ない行動が目立つ。イライラしているが、他の親も同じような経験があるのか気になる。
幼稚園年少娘についてです。
迎えに行った時にいつも同じマンションの女の子と
一緒になります。普段は手を繋いで歩くんですが、
お友達と一緒になると、道路でも急に走って飛び出したり
手を繋いでくれなかったり、コインランドリーの
駐車場で遊ぼうとしたり、、、散々です💦
また、手を繋ぎたいお友達vs手を繋ぎたくない娘の
争いが始まり、帰るのに普段10分のところが30分以上
かかります💦
ほんとにイライラするし(今日は車が通ってるのに
飛び出したのでお友達の前ですが鬼のように叱りました)、
危ないです。
幼稚園降園、お友達と一緒になる方、みんなこんなもんですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

マママ
近所に同級生の男の子がいて行事の帰りに時々一緒になります。
そのお友達とお母さんと一緒だと、まぁ〜ペラペラ喋るし全然周りが見えなくなります。普段はそんな事しないので油断していると突然走り出して道路に飛び出すこともあります。帰り道に公園を通りますが、絶対そこで遊ぼうとなり帰れません。時間的にお昼ご飯の時間ですが、最終「お友達の家に行く!」とか言い出します💦
言う事聞いてくれないと危ないし困りますよね💦
会えた時は2人とも嬉しいのだと思いますが、今日はちょっと余裕ないわって時は時間ずらしたりしてます😅
はじめてのママリ🔰
同じ感じですね💦
私も時間ずらしたいんですが
14時一斉迎えなのでずらせません💦
でも皆さん同じ感じならなんとか頑張ります、、ありがとうございます😭