※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚についてお時間ある方分かる範囲で教えていただきたいです🙇‍♀️もう…

離婚についてお時間ある方分かる範囲で教えていただきたいです🙇‍♀️
もう色々追い詰められててバカになってるのでお手柔らかにお願いします🙇‍♀️
現在専業主婦ですが夫のギャンブル依存で生活もままならなく、こどもの児童手当もギャンブルに使われるので離婚したいと考えています。
今まで何度も働きたいと言っていたのですが、夫の都合(多分共働きだと家事育児負担させられてギャンブルに行く時間なくなるから)お金ないのに専業主婦させられていました。
家事育児はしないしお小遣いもなし。食費日用品5万。友達の結婚祝いさえあげるお金出してくれず、遊びにも行けない。
この暑い時期エアコンも壊れてるのに買ってくれない、こどもの七五三の写真も撮れない。
なのにギャンブルで5〜10万使ってきます。
昨日も生活費まで手を出し、その後「ごめんなさい。もうパチンコ行きません。心入れ替えます。」と言われましたが口だけ男なのでフル無視して一切口聞いてません。3度目です。
既に200万以上借金やカードローンしいて発覚したとき義母と義兄とも話し合い通帳なども全て私管理にしてお小遣い内でパチンコすると決まったのに勝手に通帳持ち出して引き落としてました。
発覚してから私は返済の為にお小遣いもなくしフリマアプリで独身時代のブランド品売ったり、ずっと節約の事ばかり考えて少しでも貯金出来るように頑張ってきたのに。もう我慢の限界です。
とりあえず今日離婚届を貰いに行き、不受理申し出も出してきました。
保育園探し、仕事探し、田舎なので車も買わないといけないです。仕事はじめてしばらくして私も娘も仕事や保育園に少し慣れてから離婚届出したいです。旦那に貯金食い尽くされて何も無いので食費は貰いつつお金も貯めたいですし…。
専業主婦だと車のローンも通らないですよね…。中古の安いもので良いのですが💦
また、アパートもそのうち借りたいのですが働き始めてすぐのシングルマザーだと借りられないのでしょうか?
最悪実家に数ヶ月お世話になれるかなと思います。
養育費などの支払いについては離婚届を出す前に2人で公正役場?に行けば良いのでしょうか?
義理の家族はまともだし義父と同じ会社で働いてるので養育費は払ってくれそうです。

コメント

🐰

ひとまず実家に帰る、のであれば婚姻費用調停を申立てた方がいいと思います。
一緒に離婚調停も同時に申し込むのもアリですが、話し合いが出来るのであれば協議でもいいかと思います。
でも話を聞く限りモラハラっぽそうなので調停の方がいいと思います。
うちは共働きでしたが、元旦那がそんな感じでギャンブルひどく、暴力もあったのでポイっしました👏🏻笑