※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るな
家族・旦那

70代後半の義母との接し方に悩んでいます。義母の言動にイライラしており、笑顔で接することが疲れてきました。皆さんはどのように接していますか。

70代後半の義母との接し方
ガルガル期なのもあり、義母の一言一言がいやです
なんでこんなに泣いてるのー?とか、腰痛いから抱っこできないとか、イライラMAXになります
みなさんならどう接しますか?
笑顔でニコニコするのも疲れてきました

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは二世帯ですが、何言われてもスルーしてます笑
「そうですね〜」「へぇ〜」みたいな。
最初は間に受けてイライラしたり悲しんだりしてましたが今は結構どうでもいい存在です笑

あかり

なんでこんなに泣いてるのー?と言われたら、なんでですかねー。おむつかなー?お腹すいたかなー?ってさっさと自分でどうにかします!
腰痛いから抱っこできない。は大丈夫です!こけたら大変ですから!って言いますね。
70代後半なんて無理に抱っこされても普通に怖いし、しなくていい(笑)
どんな一言にもイライラする時期ってありますよね。ハイハイ。って気持ちでいましょ!!