赤ちゃんが急に長時間寝ることについて心配です。これは普通ですか?
赤ちゃんの睡眠についてm(__)m
生後1ヶ月半の男の子の赤ちゃんをミルクよりの混合で育てています。
夜寝かしつけはだいたい21時前には布団に入って、21時半〜遅くて22時には寝ます。
一昨日急に21時から朝の6時半まで寝ました(・_・;
昨日は夜中の2時半に一回起きて授乳し、3時半にはまた寝て朝の7時半に起きました。
今日は夜21時半〜朝の8時まで寝続けました(・_・;
おっぱいも普通に飲んでるし、少し便秘気味ですが、おしっこはちゃんと出ていて特に体調も悪そうではありません。
今まで夜中の授乳は1回は必ずでしたか、いきなりこんな寝るようになるのですか( ゚д゚)?
いきなりで心配だったのでみなさんの赤ちゃんもこんなだったとかあれば教えて下さい(´-ω-`)
- ゆっちゃん(8歳)
コメント
ぷぷぷ
おはようございます´ω`)ノ
いきなり寝ますね!ʷʷʷ
私も
あれ‥夜中授乳してない‥
ってなりました😅ʷʷʷ
まだまだ夜中起きるときがあったり起きなかったりってあると想います!
起きなかった日は親孝行な子だと想っておけばOKです😁ʷʷʷ
tanpopopon
うちもいきなり寝るようになったかたと思ったら、頻繁に起きるようになりましたよー😨だから今はつかぬ間の小休憩かも…
体重が順調に増えていれば、おしっこが出ていれば夜中に起こす必要もないと思います😁
-
ゆっちゃん
うわー!ずっと続いて欲しいです💦笑
寝れるときに一緒に寝ときます(´-ω-`)
おしっこもでてて体重も増えてるんで大丈夫そうです☺- 2月6日
ゆっちゃん
おはようございます!!
いきなり寝るんですね( ゚д゚)笑
びっくりです笑
親孝行な子だと思っときます😆
ぷぷぷ
なんでもいきなりですよ!ʷʷʷ
お互い子育て頑張りましょう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶