※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずママ🔰
ココロ・悩み

新米母が吐き戻しや授乳で悩んでいます。赤ちゃんが吐いたり、うんちが大量に出たりして心配しています。同じ経験をしたママさんのアドバイスを求めています。

生後14日の新米母です。
吐き戻しが多く、ただでさえ授乳(基本直母、時折ミルクを挟む)が怖くなっているところに、今日こんなことが起きました。

ちょうど授乳時間頃に泣き始め
→お腹ポンポンで空気が溜まっていそう
→まず縦抱きでゲップさせようと試みるも出ず
→泣くからとりあえず片乳5分
→やっぱり吐いた。多分全部吐いた。
→縦抱きゲップ嫌がり、他の抱き方でもゲップ出ず…
→旦那さんに肛門刺激してもらう
→うんち大量流出
→すっきりしたようで再び授乳(片乳5分+ミルク60)
→寝ました…

全部吐いちゃった時には
「やっぱり空気溜まってたかーごめんねぇ😭」という気持ちになり、
うんちが大量に出た時はものすごく慌てましたがホッと安心。
でもそこから再び授乳するのはすごく怖くて…
でも私が怖いと思っていると赤ちゃんにも伝わると思い深呼吸をして、旦那さんにも「大丈夫!」と背中を押してもらい授乳しました。

うちの子は排便もある程度順調なはずなのにあんなに溜まってたとは😭

こんなことも育児ではあるあるなのでしょうか?😭
また同じように、吐き戻しが多く授乳が怖くなっている・経験のあるママさんはいらっしゃいますか?
どんな風に乗り越えましたか?💦

コメント

ままりん

上の子ゲップもさせたことないんですが吐き戻ししたことなく
(ゲップさせるのは知ってたけどまじでゲップ出ない子だった)
下の子は本当に吐き戻し多かったです😇
一歳過ぎたけどゲップする時ケポッといまだに吐き戻します🥹笑

うんちに関しては2人とも便秘でずっと処方されてる便秘の薬飲ませてました🥹

今は新生児なので本当に多いと思いますが
大人みたいにオエエェッ!と腹筋に力入って吐いてるのと違うので
あんま気にしないでください💪
少しずつ毎回→2回に一回→5回に一回みたいになります🙆‍♀️
ちなみにミルクでも母乳でも吐き戻ししてました!笑

  • ゆずママ🔰

    ゆずママ🔰

    コメントありがとうございます>_<
    ゲップが苦手、ということもやはりあるんですね。うちの子もおそらく得意ではなく、ゲップが出ないことも多いです(4,5割出ていないかも…)
    ゲップが出ても吐き戻すこともありますし…

    確かに吐き戻しの頻度は下がってきたように思います…!
    ただ吐き戻す時の量がすごくて…それで臆病に💦

    今は私も気が滅入ってしまっているので不安ばかり考えてしまいますが、赤ちゃんも頑張っているのだから私ももう少しドーンと構えられるよう頑張ります>_<

    • 7月3日
🔰

うちの子も吐き戻し多くて、未だに吐き戻しが多く、体重増加もあまり芳しくなかったので、保健所に通う日々です……

きっと産院でも言われたと思いますが、赤ちゃんの胃がまだ真っ直ぐなため吐き戻しは仕方の無いことなのかなーと思います🥲(そう言われても不安ですよね、それも分かります😭)

吐いたあとに特に不機嫌な様子やいつもと違う様子がないなく、まだ欲しがるようならあげたらいいと思います☺️

それに、生後14日のお子様のママさんなのにお腹ぽんぽんで空気が溜まってるからゲップをさせてから、という所が私は素晴らしいと思います✨
私のその頃そんな事に気づける母ではありませんでした……

お腹ぽんぽんで空気が溜まっていたのが上手くゲップで出せずその後の肛門刺激でうんちと一緒におならとして出てスッキリしたのかもしれません!ご存じだったら申し訳ないのですが、ゲップが上手くない子はおならでお腹の空気を出すみたいです!
うちの子はよくオナラしてました……(笑)

赤ちゃんも産まれて14日しかたってないのと同じでママとパパになって14日しか経ってないないので、私達も日々赤ちゃんと一緒に成長していきましょう🫶🏻

  • ゆずママ🔰

    ゆずママ🔰

    コメントありがとうございます!
    体重増加も芳しくないとなるとご不安でしょうね>_<

    私は少し前までは産院の指示通り2〜3時間おきの授乳を心がけ無理に起こしたりして授乳していました。
    (訳あって2週間健診前に一度産院を利用したのですが)その時体重増加は順調でした。
    ただやはり無理矢理起こしたり、無理に飲ませたのに吐き戻させるのが辛くて、最近は時間に縛られず赤ちゃんが起きたら授乳を心がけています。(4時間以上は空けないように)
    ただその分授乳量が減っているような気がして、今日このあと2週間健診なのですが少し心配です…

    ゲップが出来ない分オナラが出ると良いのですがオナラもあんまりで^^;
    今日またお腹がぽんぽんに近づいている気がして授乳の度ドキドキしてます^^;

    私ばかり不安になっていてダメなママだなぁと感じますが、赤ちゃんに負けず成長できるよう頑張ります…!

    • 7月3日
mii

新生児の頃、中々ゲップが出なく苦戦してました💦
SNSで調べ試してばかりいました😅
娘はゲップの代わりに、おならを沢山してました🤣🤣
吐き戻しはしょっちゅうありましたよ✨
助産師の方に聞いたところ、
滝のように吐き出さなければ大丈夫だと言われました💧
顔色が悪い時も注意ですね
心配事がある際は、直ぐ電話して聞いてましたよ👂🏻
(退院後、分からない事あれば気軽に電話してねっと言われてたので💦)
1ヶ月検診の時など、予め聞きたい事メモっといて聞いてみるのもいいかもしれませんね☺️

分からない事ばかりだと思いますが、子育て楽し見ましょね💕︎

  • ゆずママ🔰

    ゆずママ🔰

    コメントありがとうございます!
    私もSNSで調べてばかりです💦
    「滝のよう」かはわからないのですが、「マーライオンのように」飲んだものをそのまま吐き出すことはよく見られます。
    顔色が悪かったりすることはないかなと感じるので心配しすぎないようにしなきゃと思うのですが、結果この不安がりようです…苦笑

    今日2週間健診があるのでたくさんお話聞いて、また「気軽に電話してもいいですか?」ということも伺ってみようと思います>_<
    アドバイスありがとうございます!

    • 7月3日
  • mii

    mii

    SNSホントじゃない事も書いてたりするので怖い時もありますよね💦 今は1日あっという間で寝不足気味だと思いますが、乗り越えて行きましょね💕︎※3ヶ月前までバタバタでした😂

    • 7月3日