※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園で手がかかると言われた場合、発達相談に行くべきか悩んでいます。2歳の下の子が、保育園や家庭で困難を抱えています。保育園では切り替えが難しく、嫌がり、おむつ替えやトイレを拒否する状況です。声の発達は問題ないが、切り替えや嫌がりが多いことが気になります。

保育園で手がかかると言われたりする場合、何をきっかけに発達相談に行くべきでしょうか😣
現在悩んでいるのは下の子です。
上の子が発達障害あり、上の子の主治医にも軽く現状は伝えています。
家庭でも困っているなら相談してもいいと思うし、本人がどのぐらい困ってるかが1番大事と言われました。
ですが、まだ2歳なので本人がどうなのかはわかりません。
家庭でも困ることは多々ありますが、上の子ほどではないので年齢あるあるなのか悩んでいます。(半年ぐらい)
保育園では、声掛けしても切り替えできない。嫌が多い。イヤイヤ期にしては長い。と言われています。(これも半年ぐらい言われ続けてる)
自分のやりたいことに夢中で、声をかけても切り上げない→先生が次のことを強制的に始めれば慌てて参加しにきてくれる。
おむつ替え、トイレなど拒否。
と言う状況らしいです。
そう言う主張の仕方なのか、大人のことをよくみている。早生まれの割には意思疎通、言葉の発達は問題なく、寧ろ他の子と変わらないのにやたらと切り替えや嫌が多いことが気になる。とのことでした。
保育園は小規模園を1年利用しています。

コメント

deleted user

うちの子は保健センターのら親子教室で2歳の発達相談を、勧められて受けたところ結果が出て療育勧められ、今は療育に通っています。
オムツ替え嫌がって家で逃げ回っていましたが今は割とすんなり履いてくれたり、癇癪や公園から帰る時もちゃんと説明すれば帰ってくれるようになってきました☀️😊
参考になれば幸いです❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横から失礼します。
    療育はどれぐらいの頻度で通われてますか?

    • 7月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    こんにちは!週3回1日2時間程度です🙋‍♀️なにか参考になれば嬉しいです。

    • 7月5日
はじめてのママリ🔰

保育園からのお話をきっかけにいきますね。
お兄ちゃんの主治医の方がいらっしゃるなら、その先生にご相談されてみるのがいいと思いますよ☺️