※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるみ
お仕事

6月1日~産休直前までの休職期間について、2通の診断書がある場合、1枚の申請書で申請可能ですか?それとも、それぞれの診断書毎に申請すべきでしょうか?どうぞよろしくお願いします。

傷病手当金の申請期間について教えてください。現在、切迫早産で自宅安静療養中です。下記のような場合、一括して申請可能かどうか知りたいです。有識者の方、ご回答くださいましたら幸いです。


1回目
6月1日~6月15日までの2週間

2回目(1回目の休職後、子宮頸管が少しでも戻っていたら復職予定でしたが、かえって短くなってしまっていたため)
6月16日~産休直前までの約1ヶ月半


上記のような場合、診断書は2通あるのですが、傷病手当金の申請としては日付が連続しているので1枚の申請書で6月1日~産休直前までとして申請して良いのでしょうか?
それとも、診断書が2通なので、それぞれの診断書毎に申請すべきでしょうか?

お手数お掛けいたしますが、ご教示くださいましたら幸いです。よろしくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ

私も、妊娠悪阻、切迫早産などで
妊娠直後から産前休暇までずっと
休職をしていました。

診断書が、1ヶ月単位でしか
出さないものになっていたため
1枚の診断書で出た期間のみ一度に
申請しました。
(会社にも1ヶ月毎で申請書毎に
申請と言われました。)

たしか、一気に申請もできたはずです!
私の場合、期間が長かったために
まとめて申請だと傷病手当が入るのが
遅れるため、1ヶ月毎(診断書毎)
に申請しました!

yuzu

私はヘルニアですが、2月〜6月でお願いしたのですが、2通になりました💦
私の場合はですが、
1回目 2月〜3月
2回目(3月で治ったから治療は終わり)6月の1週間

こんな感じですが、、、

診断書は2枚もらいましたが、同じ病気や間があいてなければ1通でいけると思います。

病院がどう判断するかで1通でいけるか2通いるのかで分かれますかね💦